強風により屋根の一部が飛散してしまったので、補修工事をお願いしたいと、市川市中国分のお客様よりご連絡を頂きました。点検の結果棟板金の一部が飛散しており、火災保険を利用して復旧工事を行う事に致しました。築年数も19年経っていますので、この機会にということで、屋根と外壁塗装工事も同時に承り、実施することになりました。
今回調査を行った屋根は化粧スレート屋根材を使用しています。化粧スレートはセメントと繊維質を5㎜程の厚みにプレスしたような作りになっており、1㎡あたり20㎏と瓦よりも軽い仕上がりになります。しかしセメントは雨水を吸い込むと劣化してしまうため、塗料による塗膜保護が必要になります。全体的には色あせや苔の付着が見られるものの大きな破損は見当たりませんでした。
今回問題となった棟板金を見てみます。屋根のてっぺんを金属板で覆っているのが棟板金ですが、こちらはおよそ半分が風で飛散してしまった状態でした。すでに築19年たっていますいますので、基礎となる貫板の状態も悪く強風で飛んでしまった模様です。築年数から言ってもそろそろ塗装工事の時期と思っていたという事で、この機会に棟板金の交換工事と屋根塗装工事を承りました。
工事を行うにあたり、安全のための足場仮設と塗料や部材の飛散防止用のメッシュシートを取り付けます。
最初に高圧洗浄でお住まいに付着している汚れや苔、既に機能していない旧塗膜を洗い流していきます。工事に使用する業務用洗浄機の水圧は家庭用のものよりも強く怪我してしまうこともあります。屋根材を割らないよう、汚れをしっかり落とすように水圧を調整しながら丁寧にそぎ落としていきます。
続いて棟板金工事です。残っている貫板も傷んでいたため、すべて撤去して新しい貫板・板金と交換いたします。スレート屋根を傷めないように丁寧に釘を抜き、貫板を撤去した後、新しい貫板を並べて、ビスで固定していきます。釘以上に抜きに対しての抵抗力は強力ですので、抜きにくく浮いてしまう事もありません。
棟板金は耐久性が高く錆びにくいガルバリウム鋼板製を使用します。棟板金を貫板の上にかぶせたら横からビスで固定し完工となります。
屋根塗装工事に移ります。まずは下塗りで吸い込み止めと密着性向上を図ります。使用塗料は日本ペイントの遮熱塗料
サーモアイSiとセットの下塗り塗料、サーモアイシーラーです。仕上げ塗料にしか遮熱機能がない塗料は多くありますが、サーモアイの場合は下塗りにも遮熱機能があります。仕上げ塗料では反射しきれない赤外線をあえて透過させることで効率よく反射させ遮熱性能を高めることが出来ます。
中塗り・上塗りは
サーモアイSiのダークミラノグリーンを使用します。しっかりと下塗り塗料が乾燥してからローラーで丁寧に塗っていきます。下塗り塗料を覆い隠すように塗っていきます。ようやくお客様がご希望する色で染まることができました。そして再度乾燥させて2度目の仕上げ塗装を行います。2回塗りで十分な塗膜の厚み、色に仕上げ屋根塗装工事は完了です。塗り残しや汚れがないかを最終確認をし足場を解体、周辺の清掃を行って工事は完了です。
今回はきっかけは強風による棟板金の飛散でした。しかしちょうど屋根の塗装時期と重なったことにより、一度に工事を行うことになりました。一度に行うと、仮設足場を組む費用が一回分で済むため、可能であればまとめて行ったほうがお得です。
屋根塗装の事でお悩みでしたら一度、私達街の外壁塗装やさんへご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2021年03月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。