横浜市西区戸部町にお住まいのお客様より、下屋の塗り替えのご相談がございました。下屋とは、お住まいの1番上にある屋根ではなく外壁から外へ出ている1階部分の屋根のことです。お客様邸の下屋は、トタン屋根でした。現地調査に伺うと、錆が広がっており一部では穴が空いてしまっていたり、欠けてしまっている部分もありました。錆は金属を脆くさせてしまい、このままでは雨漏りが発生する可能性もあるため塗装をご提案させていただきました。
下屋に
登らせていただき、点検調査を行いました。トタンの下屋は、色あせが発生し、所々白く変色していました。塗料は紫外線によって劣化しますので、定期的に塗り替えるのがお住まいを長持ちさせる
秘訣です。また、トタン屋根は金属なので錆やすいというデメリットがあります。トタンを保護している塗料が劣化すると雨によって錆が発生し、トタンが脆くなってしまいます。お客様邸でも下屋の端の部分の
欠けや穴が空いている箇所がありました。
錆が発生しており、錆びている部分にペンを差し込むと写真のように塗膜が簡単に剥がれてしまう状態でした。このままでは、錆はすぐに全体に広がり、穴が空き雨漏りの原因となってしまいます。トタン屋根は塗料を塗ることで錆から守ることができます。
点検調査の結果をお客様へご報告し、塗装工事の運びとなりました。
まずは高圧洗浄機を使用して下屋の汚れを落とします。その後、
ケレン作業を行います。ケレンとは、既存の塗膜や錆を落としてこれから塗る塗料の密着を高める作業です。ケレンを行うのと行わないのとでは、塗装後すぐの違いはほとんどありませんが、時間が経ってからケレンを行わなかった場合にはすぐに塗装が剥がれてしまいます。ケレンは場所によってヘラや電動工具を使い分けて作業を行います。
錆や古い塗膜を落として下地の調整を行なったあと、錆止めを塗って錆の発生を防ぎます。屋根や外壁塗装では、塗料を塗る前にシーラーと呼ばれる下地と塗料をくっつける塗料を塗るのですが、金属の場合は錆止めがシーラーの役割を果たします。欠けていた端の部分や穴が空いていた部分にはテープを貼って補修し、雨水の侵入を防ぎます。
錆止めが乾燥したら、塗料を塗っていきます。今回使用した塗料は、日本ペイントのファインルーフSiです。ファインルーフSiはトタンへの塗装が可能で艶のある仕上がりになります。錆止めの上に塗料を塗り、乾燥したらさらにもう一度重ね塗りをして塗料の耐久性を高めます。
トタンの下屋の塗装が完了いたしました。カラーはチョコレートのような茶色をお選びいただきました。ファインルーフSiは耐候性があるため、色あせの心配はありません。また、しっかりとケレン作業、錆止め、塗装を行いましたので安心してお過ごしいただけます。
記事内に記載されている金額は2021年03月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。