杉並区上井草におすまいのお客様より屋根塗装・外壁塗装工事のご相談をいただきましたので、早速点検にお伺いいたしました。
屋根は化粧スレートで築年数なりの劣化は見られましたがまだまだ使える状態でしたので、下地補強を含め超高耐久塗料での塗装メンテナンスをご提案させて頂きました。
調査にお伺いしたのは杉並区上井草の2階建て住宅です。屋根はセメント系の化粧スレートです。塗膜の劣化によって色あせや苔や藻の付着が見られました。錆びにくいガルバリウム鋼板製の棟板金も色あせが起きており、この状態が続けば錆が発生し強度が低下してしまう状態でした。
屋根材は塗膜の劣化によって吸水してしまいます。吸水・乾燥が繰り返されるうちに苔や藻が付着するだけでなく、屋根材に浮きや反りも起こるようになります。そのため定期的な塗装メンテナンスを行う必要がありますので、築10年程度で検討していくようにしましょう。
棟板金にも釘浮きが見られました。強風によって板金が揺れることで起きるのですが、浮きがある状態では台風等で一気に飛散することもあります。釘の打ち直しやビスの増し打ち補強でしっかり固定できるようであればこのまま塗装を行えますが、すぐに浮く・ガタガタしている状態の場合は棟板金交換工事もご提案させて頂きます。
近年天窓のあるお住まいは非常に多いですが、天窓自体のメンテナンスを怠ると屋根はしっかりしていても雨漏りが起きることがあります。この機会にあわせてメンテナンスを行っていくのも良いでしょう。
早速屋根塗装工事です。足場仮設・飛散防止用のメッシュシートを取り付け工事に進んでいきます。まずは高圧洗浄で屋根材の旧塗膜、苔・藻・カビを一気に洗い流していきます。洗浄当日は屋根材が吸水してしまっていますので、その後の作業は行いません。
後日塗装を行いますが、化粧スレート屋根材は薄く塗料を塗る事で、屋根材同士が密着してしまいます。すると内部に入り込んだ雨水が排水できず毛細管現象を起こし、雨漏りに発展してしまいます。このような事が起きないよう、必ず
タスペーサーを差し込むか、塗装後の縁切りを行う必要があります。
また塗装前に出来る下地調整はしっかり行っておきます。今回棟板金はステンレス製のビスで増し打ち補強を行いました。ビスを使用することで強風等で煽られても抜けにくい仕上がりになります。そして鉄部の棟板金は錆止め塗料を塗り、酸素や水との接触を完全ブロックした上で塗装工事を進めていきます。
屋根塗装に使用するのは下塗り:
ベスコロフィラーHG、中塗り・上塗り:サーモアイ4F(クールトリノブラウン)です。
ベスコロフィラーHGは劣化し痩せた屋根材の表面を補強し元通りの状態にまで改善させます。仕上げ塗料との密着性も良く艶が綺麗に出ることも特徴です。
下塗り塗装完了後の屋根です。真っ白になりましたので仕上げ塗料の発色もより良くなりますね。つづいては
サーモアイ4Fでの仕上げ塗装です。サーモアイは遮熱機能を持つ塗料で夏の暑さ軽減に大きな期待が出来ます。フッ素塗料を使用することで耐久性も長く、長期にわたって綺麗で強い状態を維持できます。クールトリノブラウンの全日射反射率は33.1%です。更に高い遮熱効果を求めている方はなるべく明るい色を選ぶようにしましょう。
上塗りで希望の色に仕上げていきます。屋根は光の当たり方で色の見え方も大きく変わります。塗装する前に色にお悩みの方は見本板なども準備しておりますので、場所や向きを変えて色の印象を確認しながら決めていきましょう。
屋根塗装工事完了です。色あせや苔等の付着が気になっていた化粧スレート屋根材も塗装をすることで吸水を止め綺麗な状態に仕上げることが出来ました。棟板金も補強しましたので台風等での飛散もしばらく心配はありません。私たち街の外壁塗装やさんは、塗装だけでなく屋根や外壁が安全な状態を保てるよう広範囲にわたって点検し、必要なメンテナンスをご提案させて頂いております。お住まいの状態が気になる方は、お気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。
記事内に記載されている金額は2021年03月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。