練馬区北町のお住まいのお客様より住宅メンテナンスを承りました。強風で棟板金が剥がれた事がきっかけですが、狭小地住宅で足場仮設が難しい為、今回の補修工事で外壁塗装工事も同時に実施する運びとなりました。モルタルは下地処理の上パーフェクトトップで塗装メンテナンス、吸水しないタイルも目地の劣化防止の為、保護塗料でメンテナンスを行いました。
調査にお伺いしたのは練馬区北町の2階建て住宅です。調査のきっかけは強風で捲れた棟板金ですが、築年数もメンテナンス時期に差し掛かっており、屋根の補修にあわせて
屋根塗装・外壁塗装メンテナンスを行う運びとなりました。
外壁はモルタルとタイルです。タイルは吸水性が低い為基本的に塗装メンテナンスが必要ありません。イニシャルコストこそ高いものの、長期的に見れば費用が掛からない優秀な外壁材と言えます。対してモルタルは手塗りの為自由度も高く柔らかい質感・印象を演出できます。が、年数経過で色あせやクラックが生じますので、塗装メンテナンスが欠かせません。
まずは足場仮設です。狭小地の為しっかり近隣挨拶時に注意点等もご説明させて頂き、迷惑とならないよう素早く作業を進めていきます。飛散防止用のメッシュシートを取り付け高圧洗浄を行っていきます。屋根も塗装していますので、屋根から外壁、敷地内といったように上から下に汚れを洗い流す感覚で進めていきます。
最後まで綺麗に洗い流したら当日の作業は終了です。ここから十分に外壁を乾燥させなければ、塗装後に塗膜剥がれや膨れを起こすリスクが高まりますので日数はしっかり空けます。逆に数日で塗装が終るような場合は、十分な時間をとって施工していないという事ですので、注意が必要です。
塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本です。モルタルは細かなクラックを埋めるためにもフィラーと呼ばれる下塗り塗料を使用します。こうすることでクラックを埋め、平滑な下塗りを使用することが出来ます。軒天も外壁に合わせ塗装を進めていきます。
今回使用する外壁塗料は街の外壁塗装やさんではおなじみの日本ペイント、
パーフェクトトップです。塗料が劣化する原因でもあるラジカルという物質を独自の技術で抑え、塗料の劣化を防ぐ画期的な塗料です。色は落ち着きを感じるクリーム系のND-460です。
ムラがないよう丁寧にローラーで塗り重ねていきます。
あわせてバルコニーの防水工事も行いました。ケレンで下地の不陸調整を行い、その後アセトンで表面の油脂を丁寧に取り除きます。
その後トップコート塗料で防水表面の保護を行います。今回はそれほど劣化が見られない為表面のメンテナンスのみで十分でしたが、築年数が経過してくることで防水層が傷み雨漏りを起こすこともありますので、状態にあわせて適切な
防水工事を行いましょう。
付帯部はブラックよりも柔らかい印象を与えるこげ茶を使用しました。下地調整を行い雨樋や雨戸を綺麗に塗装していきます。雨戸は吹き付け塗装で仕上げることもありますが、狭小地の場合塗料の飛散を考えローラーや刷毛で仕上げることもあります。周辺環境によっても異なりますので臨機応変に対応していきます。
塗装工事の終盤は最終点検とタッチアップです。塗料がついていないか、塗り残しがないかを確認しお客様と確認、足場を解体し周辺の清掃を終えれば塗装工事は完了です。
今後は施工保証にあわせて隔年定期点検に伺いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2021年03月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。