北区田端にお住まいのお客様邸で屋根外壁塗装工事依頼を承りました。築15年初めての塗装工事をご検討中でしたが、外壁の状況は把握しているとしつつも、屋根の状態はわからず屋根塗装が可能なのかと不安を感じていらっしゃいました。
調査の結果、経年劣化による苔や藻、カビ等の付着は見られたものの目立った破損や雨漏りもなく屋根塗装が出来る状態でした。そこで今回は外壁塗装とともに予定通り屋根塗装工事を実施する運びといたしました。
築15年が経過するお住まいの化粧スレートです。化粧スレートは施工直後塗膜で保護されていますが、経年劣化によって徐々に塗膜も劣化していきます。すると屋根材が吸水しやすくなり、苔や藻、カビが繁殖し始めてしまいます。このようなことが起きない10年前後で塗り替えを行い、その後は塗料の耐用年数にあわせて塗装メンテナンスを継続していきます。
今回は15年が経過しているという事で塗装が可能かと不安を感じられていたようですが、調査の結果目立った破損や欠けもなく通常通りの塗装メンテナンスをご提案させて頂きました。
塗装工事を行うにあたりまずは高圧洗浄で屋根材表面に付着した汚れを一気に洗い流していきます。その後は十分に乾燥させる時間を設ける為、終日作業は行いません。
乾燥している途中の屋根材がこちらです。白くみられるのが屋根材の素地ですが通常は塗膜保護されている部分です。しかし傷んだ旧塗膜も洗浄時に一気に削り落としてしまいますので、このように素地が露出してしまうのです。
塗装を行う前に化粧スレートの場合は雨漏り対策を行います。スレートは誤った施工を行うと雨漏りが発生してしまいます。その例が縁切り不良ですが、屋根材同士の隙間を塗料が埋めてしまうと毛細管現象が発生し、雨漏りが生じてしまいます。そのような事が起こらないよう前もって屋根材同士の間に隙間を設ける、もしくは施工後に隙間を設ける2択があります。
私たち街の外壁塗装やさんでは費用はかかるものの、施工後を汚さない且つ確実に隙間を設けられる
タスペーサーの設置をオススメしております。タスペーサーは塗装前に屋根材間に差し込むことで、塗装後も隙間を設け毛細管現象による雨漏りを防ぐ便利道具です。
1枚の屋根材に対して2か所設置するW工法を行った後、塗装工事を行います。まず1回目の
下塗り塗装は1液ベストシーラーで行います。透湿性に優れており下地の吸い込み止め、中塗りとの密着性向上、仕上げ塗装の仕上がりを綺麗にする特徴を持ちます。
均一に屋根材表面に塗りこんでいき乾燥させます。それと同時に補修を行うのは板金部分です。雨押えや棟板金の鋼板は劣化すると錆が生じてしまいます。すると雨漏りの原因でもある穴あきを起こしてしまいますので、まずは錆が生じないようなメンテナンスを行います。まずは下地をペーパー掛けで綺麗にしていきます。
その後通常塗装の前に錆が発生しないよう錆止め塗料を塗っていきます。1液ハイポンファインデクロは高い防錆機能を持っており、下地も選ばない便利な錆止め塗料です。鉄部にしっかりムラなく塗装し錆を起こさないよう下地処理を行っていきます。錆止め塗料を塗る事で酸素や水等は接触しませんが、耐久性自体は低い為ここから仕上げ塗装で保護を行っていきます。
今回使用する仕上げ塗料は水性シリコンベストⅡ(ナスコン)です。耐UV性・耐候性、防藻・防カビ性に優れている水性塗料で施工中も臭気等が気にならず、施工後も長く安心して屋根を保護してくれます。今回はナスコンでの塗装ですが、選ばれることが多い人気の色です。
屋根塗装工事完了です。合わせて外壁塗装工事を行いましたが、今後は施工保証にあわせて隔年定期点検にお伺いいたしますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
また築年数が経過したことで屋根や外壁の状態が気になるという方は、私たち街の外壁塗装やさんにお気軽にご相談ください。点検・お見積りは無料、オンライン相談も受付中ですのでご安心ください。
記事内に記載されている金額は2021年04月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。