旭市横根にキュービクルを管理している管理会社様から「キュービクルの傷みが出ているので、塗装工事を考えている」と。お問い合わせをいただきキュービクル調査にお伺いさせていただきました。キュービクルの設置から年数が経過していることから、塗膜の剥がれや錆が出ており、安全上の観点から塗装工事が必要な状況でした。
沿岸地域ということもあり、塩害によって鉄部は錆やすい環境となっており通常の錆止め塗料では劣化の抑制が難しい旨をお伝えさせていただき、錆の抑制と現状錆びてしまっている箇所を錆塗料で強固に錆の浸食を抑える塗料を使用しての塗装工事をご提案させていただき、工事のご依頼をいただき工事に着工いたしました。
使用材料
ファインウレンタン ND-530、セプター101(錆止め塗料)
キュービクルの状態調査です。地面に近い
鉄部は、塗膜が剥がれその影響から錆が広範囲に渡り発生しています。錆の発生はそのままにしてしまう、鉄部は腐食し安生上に問題が出てしまします。沿岸地域ということもあり、塩害によって錆が発生しやすい環境いうことが実情であります。
屋根部分も塗膜が捲れ。錆による鉄部の膨れなどが起きています。錆の浸食によって鉄部の腐食が進み穴があいてしまっている箇所はありませんでしたが、いつ状態が悪化してもおかしくない状態です。錆の抑制を含めた塗装工事による維持メンテナンスが必要です。
塗装作業の状況になります。最初の工程は、剥がれや捲れてしまっている塗膜を撤去し、錆の発生によって凹凸が激しくなっている箇所を専用の道具を使用し状態を整える作業を行います。屋根から順に行い最後は地面に近い土台部分の箇所へのケレン作業です。
塗膜の剥がれや錆による凹凸を、カワスキや
研磨パットを使用して
平滑にするために、道具を使分けてケレン作業を行っていきます。ケレン作業が完了後は、錆止め塗料の塗装作業を行います。
塗装の第一工程となる錆止め塗装です。使用する
錆止め塗料は、ガードセプターを使用します。
特徴として、錆の発生抑制と錆が発生している部分へ塗布することで、錆を強硬に固め浸食を抑える効果がある優れた錆止め塗料になります。
塗装前に、塗装を行わない箇所に養生を設置してからの塗装作業を行います。刷毛とローラーを塗装箇所に合わせて使い分け全体に錆止め塗料を塗布していきます。乾燥時間として、2時間おいてから仕上げ塗装工事へと移ります。
仕上げ塗装の状況です。使用する塗料は、日本ペイントのファインウレタンを使用します。色は、ND-530と淡いアイボリー系の仕上がりの色になります。仕上げ塗装は、2回塗りで仕上げます。塗装を塗り重ねることで、塗装に必要な塗膜が付けることが出来ます。その為には、1回目の塗装後に乾燥時間をあけて2回目の塗装工事を行うことが重要になります。
錆止め塗装時と同様に、刷毛とローラーを使い分けてキュービクル全体に仕上げ塗料を塗布していきます。2回目の塗装が完了後に全体に確認して、塗り残しや塗りムラがないか確認を行い、養生を取り外してキュービクル塗装工事が完了になります。
キュービクル塗装工事完了の状態です。錆の発生によって目立っていた箇所は、塗装を行ったことで目立たなくなり綺麗に仕上げることが出来ました。お客様にご確認いただき「想像していたより、綺麗に仕上がり儒分です」と、工事にご満足いただけました。
沿岸地域ですので、定期的に状態の確認をなどを今後、行わせていただきます。
キュービクル塗装やお住いの塗装工事が、街の外壁塗装やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年12月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。