
「外壁が傷んできたので、屋根と合わせて相見積もりをしています。できるだけ予算は抑えたいんですが…」
このようなご相談を宇土市にお住まいの2階建て住宅の施主様からいただきました。現地調査を行ったところ、屋根には色褪せとひび割れが複数箇所に見られ、外壁とあわせて塗装をご検討されている状況でした。
当社では、長持ちとコストバランスを両立するプランをご提案。信頼できる1級塗装技能士が担当することも決め手となり、正式にご依頼いただきました。
使用材料
・Sun瓦エクセルガード・Sun瓦Sトップ

今回の塗装を担当したのは、屋根塗装と同様に**弊社代表であり国家資格「1級塗装技能士」**の富野です。
2.塗装前のセメント瓦屋根|色褪せ・ひび割れの劣化症状を確認

屋根材は陶器瓦ではなく、塗装が必要なセメント瓦。
表面には全体的な色褪せが見られ、一部には細かなひび割れも発生していました。
セメント瓦は定期的な塗装によって耐久性を保ちます。放置してしまうと雨水が染み込み、内部から劣化が進行してしまうため、今回のタイミングでの塗装は非常に良い判断でした。
3.屋根塗装前の準備作業|足場・高圧洗浄・養生の重要性とは

作業の安全性と効率性を確保するため、まずは「くさび式足場」を仮設しました。
くさび式足場は、コストパフォーマンスが高く、組立・解体もスピーディーにできるのが特徴ですが、施工時には金属音が鳴るため、近隣トラブルの要因になることもあります。
そこで、当社では足場設置前に必ず近隣へのご挨拶を行い、工事の内容と日程をご説明。ご理解をいただいたうえで施工を開始するようにしています。

業務用の高圧洗浄機を使用し、屋根全体のコケ・汚れ・旧塗膜を丁寧に洗浄しました。
古い塗膜や汚れが残っていると新しい塗料の密着が悪くなり、早期の剥がれやムラの原因になります。
なお、高圧洗浄では家庭の水道をお借りしますが、1日あたりの水道代はおおよそ1,000円〜2,000円程度となります。

養生とは、塗装しない部分をビニールや紙テープで保護する作業のことです。塗料の飛び散りを防ぎ、美しい仕上がりにするために欠かせません。玄関ポーチや窓まわりなどを丁寧に養生しました。
4.瓦専用塗料の紹介|Sun瓦エクセルガード・Sトップを使用
下塗り:Sun瓦エクセルガード
→ 瓦の下地にしっかりと浸透し、上塗りとの密着性を高める塗料です。
中塗り・上塗り:Sun瓦Sトップ
→ 艶やかな仕上がりと高耐候性を兼ね備えた瓦専用の仕上げ塗料。特殊なラメとエナメル成分が含まれ、美しい仕上がりが長続きします。
5.吹付塗装による屋根塗装の工程|下塗りから上塗りまでの流れ

まずは、事前に確認していたひび割れ箇所を**コーキング(弾力性のある補修材)**で補修しました。これを怠ると、いくら良い塗料を使っても水の侵入を防げません。
下塗りには吹き付け塗装を採用。下地をしっかり覆い、上塗り塗料がしっかり密着するよう丁寧に塗装しました。
板金の下塗りの前にはサンドペーパーを使用したケレンを行い、埃や錆を落としてから行いました。

主に金属部に行う下地処理の作業の事で、錆や汚れなどを落とし、新しく塗る塗料の密着力を下げないようにするのが目的です。

瓦専用塗料「Sun瓦Sトップ」を吹付で中塗りしました。
この塗料にはラメやエナメルが含まれており、ローラーではどうしてもムラが出やすくなります。そのため、吹付塗装が最適です。
ただし、吹付は塗膜が薄くなりやすく、経験の浅い職人では仕上がりにムラや垂れが出ることも。当社の職人、**富野誠(1級塗装技能士)**は、吹付の技術に長けており、「垂れる寸前まで厚く塗る」高度な塗装が可能です。

中塗りと同じ塗料で上塗りを実施し、厚みと艶をしっかり確保しました。吹付塗装は塗料使用量が多く、ややコストはかかりますが、今回使用した塗料の組み合わせであれば、高耐久・高美観を保ちながら費用も抑えられるコストパフォーマンスの高い施工となります。
6.屋根塗装のビフォーアフター|施工前後の写真で効果を確認
施工前は全体的に色褪せ、ひび割れも見られましたが、施工後は艶やかな深みのある屋根に生まれ変わりました。
お客様からも「まるで新築のよう」と大変喜んでいただけました。
A. 養生と風の状況をしっかり管理して施工するため、飛散のリスクは最小限です。状況によってはローラー施工をご提案する場合もあります。
A. 使用塗料や施工状況にもよりますが、今回の塗料では10〜15年程度の耐久性が期待できます。
A. はい、現地調査・ご提案・お見積りまですべて無料で行っております。お気軽にご相談ください。
8.宇土市で予算を抑えた屋根塗装をご希望の方へ|無料相談受付中
現在の経済状況では、お住まいのメンテナンスに高額な費用をかけづらい方も多いかと思います。
しかし、予算を抑えつつも品質を落とさない施工は可能です。
当社では、地元密着・自社施工・国家資格保有職人による対応で、お客様の大切なお住まいを長持ちさせる塗装をご提供しています。
「できるだけコストを抑えたい」「このまま放っておいて大丈夫か心配」
そんなお悩みがありましたら、まずは無料の現地調査をご利用ください。
あなたにとって最適なメンテナンス方法をご提案いたします。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
9.街の外壁塗装やさん熊本店で外壁塗装工事をお得にするキャンペーン実施中!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年07月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。