
熊本市中央区で店舗を営むお客様から、「店内の壁が一部剥がれてしまったので直してほしい」とご相談をいただきました。
営業中の店舗ということで、できるだけ早く対応してほしいとのご要望。
すぐに現場調査に伺ったところ、対応できる規模であることが確認できたため、その場で材料を取りに戻り、その日のうちに着工・完了しました。
使用材料
・水性ミラクシーラーエコ・水性ケンエース

今回の塗装を担当したのは、**弊社代表であり国家資格「1級塗装技能士」**の富野です。
2.店内の壁に円形の塗膜剥がれ|色合わせが仕上がりのカギ

壁の一部が、円を描くように塗膜が剥がれている状態でした。
広範囲ではなかったため、今回は「部分補修塗装」で対応。
ただし、既存の壁と違和感なく仕上げるには、元の壁の色にできる限り合わせることが重要です。
色見本帳を使い、店内の照明環境にも配慮しながら、最適な色を選定しました。
お店の中ということもあり、人体や空気環境に配慮した水性塗料のみを使用しました。
以下の塗料を工程ごとに使い分けています。

下塗り:水性ミラクシーラーエコ(エスケー化研)
→ 下地の吸い込みを抑え、上塗り塗料がしっかり密着するようにする「接着剤のような役割」の下塗り材。

中塗り・上塗り:水性ケンエース(日本ペイント)→ 臭いが少なく、室内でも安心して使える低臭タイプの塗料。艶消しのマットな質感が特徴で、内装補修に多く使用されています。
4.パテ補修〜塗装まで1時間で完了|ヒートガンでスピード乾燥

まずは、剥がれた部分をパテでしっかり平らに補修します。段差や凹凸が残ると塗装後に目立ってしまうため、周囲と違和感が出ないよう丁寧に調整しました。

下地を整えたあと、水性ミラクシーラーエコを塗布。吸い込みムラを防ぎ、上塗り塗料との密着を良くする大切な工程です。

下塗りが終わったら、水性ケンエースで中塗り。
さらに乾燥を早めるため、**ヒートガン(熱風乾燥機)**を使って塗膜を素早く乾かしました。
家庭用ドライヤーのような形をした道具で、塗装面に熱風をあてて乾燥を早めるプロ用の機器です。

同様に、上塗りもヒートガンで強制乾燥。これにより、なんと現地到着からわずか約1時間で補修完了となりました。
補修後は、周囲の壁との境目がわからないほど自然な仕上がりになりました。
お客様からは、「こんなに早く対応してもらえて助かった」と大変喜んでいただけました。
A. はい、可能です。営業中でも対応できるよう、臭いの少ない水性塗料を使用し、養生や配慮を徹底しています。
A. 補修範囲が1〜2㎡程度の小規模であれば、その日のうちに完了できるケースが多いです。お気軽にご相談ください。
A. 室内用の水性塗料は、臭いが少なく安全性が高いだけでなく、耐久性も優れています。用途に合わせて最適な塗料をご提案します。
7.小さな壁の剥がれでも対応可能|即日対応もご相談ください
今回のような「一部だけ壁が剥がれた」「ちょっと塗ってほしい」というご依頼も、当社では喜んで対応しております。
小規模だからといって放置すると、見た目の印象が悪くなるだけでなく、劣化の進行にもつながりかねません。
「こんなこと頼んでもいいのかな…?」と感じたときこそ、お気軽にご相談ください。
現地調査・お見積りは無料で対応いたします。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
8.街の外壁塗装やさん熊本店で外壁塗装工事をお得にするキャンペーン実施中!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年08月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。