
「外壁のコーキングが割れているのが気になる」というご相談から始まった今回のご依頼。
築年数の経過により、外壁だけでなく屋根や付帯部(雨樋、破風、軒天井など)の劣化も目立ちはじめていたため、同時にお見積りをご希望されました。
ご提案の場にはご夫婦でお立ち会いいただきました。
私たちのほうからは、考え得る工事内容のメリットとデメリットをすべてご説明。
納得いただけたことで、即決で工事のご依頼をいただくことができました。
使用材料
・ハイパーシーラーエポ・ハイパーリアクターコート無機・水性ケンエース
1.担当者の紹介|経験15年以上の代表職人が対応、安心と信頼の技術力
付帯部は全体的に経年劣化が進行しており、色あせ、剥がれ、サビなどの症状が各所に見られました。
特に破風板(屋根の端の板)や雨樋などは日射や雨風に晒されやすく、塗装が薄くなって下地が見えている箇所もありました。
通常、付帯部の塗装には下塗りを省略することもありますが、今回は下地が脆弱になっていたため、下塗りから丁寧に行う必要がありました。

下塗り:ハイパーシーラーエポ
特殊なセラミック系の外壁にも強く密着し、上塗り塗料をしっかり定着させる役割を果たします。塗装の耐久性を大きく左右する大切な工程です。
塗料の詳細はこちら>>

中塗り・上塗り:ハイパーリアクターコート無機(弾性タイプ)
期待耐用年数は18~22年。一般的なラジカル制御型塗料(10~13年)に比べ約2倍長持ちします。さらに、弾性タイプの塗料を選ぶことで、外壁の微細な動きにも柔軟に対応し、将来的なひび割れを最小限に抑える仕様となっています。
塗料の詳細はこちら>>
・水性ケンエース(軒天井のみ)
防カビ性・耐水性に優れ、湿気のたまりやすい軒天井に最適な塗料です。
塗料の詳細はこちら>>
4.付帯部塗装の工程をご紹介|現場の流れを詳しく解説

まずは「ケレン」と呼ばれる作業で、表面のサビや汚れを落とします。これは塗料の密着を良くするための大切な下地処理で、サンドペーパーを使って丁寧に磨きました。

ローラーを使って、全体にハイパーシーラーエポを塗布。特に金属部分には防錆効果のある下塗り材を用い、サビの再発を防ぎます。

最初は「白系」で塗る予定だった中塗りですが、外壁全体が仕上がったタイミングで弊社代表が「外壁と同じ色のほうが美しく調和する」と判断。
その場で職長と相談し、お客様にもご提案したところ快くご賛同いただき、色を変更しました。
こうした柔軟な対応ができるのも、現場を知る社長が打ち合わせから施工まで一貫して担当しているからこそです。

最後の仕上げとして、さらにもう1度同じ塗料で塗装。2回塗り重ねることで、ムラのない厚みのある塗膜となり、見た目の美しさだけでなく、耐久性もアップしました。
5.ビフォーアフター|色褪せた外壁が見違えるほど鮮やかに
6.色合わせや現場判断に柔軟対応|熊本市の外壁塗装で信頼される理由
一番のこだわりは、途中での色変更が可能だったことです。
普通の業者さんでは「打ち合わせで決まった色でそのまま施工」となるケースがほとんどですが、当社では代表自らが現場を見ながら「こうしたほうがより良くなる」と思えば、柔軟な変更が可能です。
無駄な工程のやり直しもなく、納得の仕上がりをお届けできるのは、小回りのきく地元密着の塗装店ならではの強みです。
A. はい、もちろん可能です。ご予算やご希望に応じて、部分塗装や外壁・屋根とのセット提案も行っています。
A. 状況によりますが、塗装前や中塗りの段階であれば変更可能な場合が多いです。お気軽にご相談ください。
8.外壁を引き立てる塗装工事|熊本市での施工を終えて
今回の施工費用はお客様インタビュー動画へのご協力+キャンペーン適用により、10万円の割引を適用させていただきました!
結果として8万円。
今回は、外壁コーキングの割れが気になるというお悩みから始まり、屋根・外壁・付帯部の塗装まで一括で施工させていただきました。
社長自らが対応し、現場での判断を活かした提案・施工を行うことで、よりご満足いただける仕上がりをご提供することができました。
「他社では融通がきかない」「現場のことを分かっている人に頼みたい」
そんな方にこそ、私たちのような柔軟対応が可能な地元業者をおすすめします!
まずはお気軽に、お問い合わせフォームまたはお電話にてご相談ください。
お見積もりは無料で承っております!
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
9.街の外壁塗装やさん熊本店で外壁塗装工事をお得にするキャンペーン実施中!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
{
“@context”: “https://schema.org”,
“@type”: “FAQPage”,
“mainEntity”: [
{
“@type”: “Question”,
“name”: “セラミック系サイディングの外壁でも塗装は可能ですか?”,
“acceptedAnswer”: {
“@type”: “Answer”,
“text”: “はい、可能です。ただし塗料が密着しづらい「難付着性」の外壁素材であるため、専用の下塗り材(シーラー)を使用する必要があります。”
}
},
{
“@type”: “Question”,
“name”: “塗装の工程にはどれくらいの日数がかかりますか?”,
“acceptedAnswer”: {
“@type”: “Answer”,
“text”: “一般的な外壁塗装であれば約7日~10日ほどで完了しますが、天候や塗装範囲によって前後する場合があります。”
}
},
{
“@type”: “Question”,
“name”: “外壁塗装の見積もりは無料ですか?”,
“acceptedAnswer”: {
“@type”: “Answer”,
“text”: “はい、お見積もりは完全無料です。現地調査後、塗料の種類や建物の状態に応じた最適なご提案をいたします。”
}
},
{
“@type”: “Question”,
“name”: “使用された無機塗料の特徴は何ですか?”,
“acceptedAnswer”: {
“@type”: “Answer”,
“text”: “使用した『ハイパーリアクターコート無機』は、18~22年の長期耐用年数を誇る高耐久無機塗料で、紫外線や汚れにも強く、美観を長期間維持します。”
}
}
]
}
{
“@context”: “https://schema.org”,
“@type”: “LocalBusiness”,
“name”: “街の外壁塗装やさん熊本店”,
“image”: “https://machigaiheki-kumamoto.com/common/img/logo.png”,
“url”: “https://machigaiheki-kumamoto.com”,
“telephone”: “0120-555-378”,
“address”: {
“@type”: “PostalAddress”,
“streetAddress”: “平田1丁目14-19 ステッキ 205”,
“addressLocality”: “熊本市南区”,
“addressRegion”: “熊本県”,
“postalCode”: “860-0826”,
“addressCountry”: “JP”
},
“openingHoursSpecification”: [
{
“@type”: “OpeningHoursSpecification”,
“dayOfWeek”: [
“Monday”, “Tuesday”, “Wednesday”, “Thursday”, “Friday”, “Saturday”, “Sunday”
],
“opens”: “08:00”,
“closes”: “21:00”
}
],
“areaServed”: {
“@type”: “Place”,
“name”: “熊本県”
},
“description”: “熊本県全域対応の外壁塗装専門店。国家資格保有の職人が診断から施工まで一貫対応。屋根塗装や防水工事も対応可。お気軽にご相談ください。”
}
記事内に記載されている金額は2025年08月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。