
上益城郡御船町にお住まいのお客様より、
「屋根から雨漏りしていて傷んでいるので一度見てほしい」
とご連絡をいただきました。
現地調査の結果、経年劣化による防水性能の低下が原因とみられました。
費用をなるべく抑えたいとのご希望から、コストパフォーマンスの良いラジカル制御型塗料を使用するプランをご提案し、ご成約となりました。
使用材料
・ファインパーフェクトベスト(ダークグレー)
1.担当職人の紹介|熊本県で一番誠実な対応を目指して

屋根全体に経年劣化による色褪せが見られ、防水性能が低下しているのが分かりました。
前回の塗装から時間が経ち、塗膜の劣化が進行しています。
屋根や外壁は**塗膜(とまく)**が機能していないと素材が水を吸収しやすくなり、防水性能が低くなります。
色褪せは塗膜の劣化サインでもあるため、早めの塗り替えが必要です。
工事に使用する塗料の性能次第ではありますが8年ほど経ったら一度点検をしておくと塗装が必要なのか、まだ先で良いのか判断できるので安心です。
弊社では点検も完全無料で承っておりますので、気になる方は気軽にご連絡ください。
3.使用塗料の紹介|ファインパーフェクトベストの特徴

今回の瓦屋根塗装には、日本ペイントの「ファインパーフェクトベスト」を採用しました。
選定理由は、紫外線による劣化を抑えるラジカル制御技術を備えており、長期間にわたって色褪せしにくく、美しい状態を保てるためです。特に屋根は日差しや風雨にさらされやすく、耐候性の高さが重要となります。
ファインパーフェクトベストは高光沢仕上げが特徴で、塗りたての美しさを長く楽しめるだけでなく、防藻・防カビ性能も優れているため、屋根の美観と耐久性を両立できます。今回はお客様のご希望でダークグレー色を選び、落ち着きと高級感のある仕上がりを目指しました。
塗料の詳細はこちら>>
今回の屋根は勾配がほとんどないため、足場を組まずに作業。この方法により費用を削減できました。

業務用高圧洗浄機を使用し、苔や汚れをしっかり除去。塗料の密着性を高めるために欠かせない作業です。雨漏り箇所があるため、水の当て方や水圧には特に注意しました。

スプレーガンによる吹き付け塗装で、2液型エポキシ系シーラーをたっぷり塗布。吸い込みを防ぎ、仕上げ塗料の密着力を高めます。
傷んでいる(劣化している)屋根は吸水性が高いのは前述しましたが、2液エポキシ系シーラーを塗ることで屋根を覆い、仕上げ塗料が吸い込まれてしまうのを防いでくれます。

いよいよ仕上げ塗料を塗る工程です。2回塗ることで塗膜に厚みが生まれ、耐久性が向上。ムラも少なく、美しい仕上がりになります。

吹き付け塗装は効率が良い反面、塗膜が薄くなりがちです。そこで弊社では塗料が垂れるギリギリまで吹き付ける厚膜施工を採用。
高度な技術が必要ですが、長年の経験を持つ職人だからこそ可能な方法です。
A. 紫外線による塗膜劣化を抑える技術を搭載した塗料です。色褪せやチョーキング(表面が粉っぽくなる現象)を防ぎ、長持ちします。
A. 勾配が緩やかな屋根や特定の条件下では可能です。安全確保のため事前に現場調査を行います。
A. 状況によります。塗装前に必ず原因を特定し、必要であれば補修を行った上で塗装することが大切です。
今回の御船町での瓦屋根塗装では、費用を抑えつつ長持ちする仕上がりを目指し、ラジカル制御型塗料「ファインパーフェクトベスト」を使用しました。
弊社の職人による厚膜吹き付け施工で、美観と耐久性を両立。
御船町や熊本県内で屋根塗装をご検討中の方は、最短即日お見積もり可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
8.街の外壁塗装やさん熊本店で外壁塗装工事をお得にするキャンペーン実施中!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
{
“@context”: “https://schema.org”,
“@type”: “FAQPage”,
“mainEntity”: [
{
“@type”: “Question”,
“name”: “塀の塗装工事はどのくらいの予算で依頼できますか?”,
“acceptedAnswer”: {
“@type”: “Answer”,
“text”: “塀の状態や範囲によりますが、今回のような部分的な補修・塗装であれば10万円以内での施工も可能です。”
}
},
{
“@type”: “Question”,
“name”: “塀の塗装に適した塗料はありますか?”,
“acceptedAnswer”: {
“@type”: “Answer”,
“text”: “湿気を逃がしやすい透湿性の高い塗料が適しています。今回は『水性ケンエース』を使用し、塗膜の膨れなどを防止しました。”
}
},
{
“@type”: “Question”,
“name”: “塀がひび割れていても塗装できますか?”,
“acceptedAnswer”: {
“@type”: “Answer”,
“text”: “ひび割れや剥がれがあっても、樹脂モルタルなどで下地補修を行えば塗装可能です。補修内容もご予算に応じてご提案します。”
}
}
]
}
{
“@context”: “https://schema.org”,
“@type”: “LocalBusiness”,
“name”: “街の外壁塗装やさん熊本店”,
“image”: “https://machigaiheki-kumamoto.com/common/img/logo.png”,
“url”: “https://machigaiheki-kumamoto.com”,
“telephone”: “0120-555-378”,
“address”: {
“@type”: “PostalAddress”,
“streetAddress”: “平田1丁目14-19 ステッキ 205”,
“addressLocality”: “熊本市南区”,
“addressRegion”: “熊本県”,
“postalCode”: “860-0826”,
“addressCountry”: “JP”
},
“openingHoursSpecification”: [
{
“@type”: “OpeningHoursSpecification”,
“dayOfWeek”: [
“Monday”, “Tuesday”, “Wednesday”, “Thursday”, “Friday”, “Saturday”, “Sunday”
],
“opens”: “08:00”,
“closes”: “21:00”
}
],
“areaServed”: {
“@type”: “Place”,
“name”: “熊本県”
},
“description”: “熊本県全域対応の外壁塗装専門店。国家資格保有の職人が診断から施工まで一貫対応。屋根塗装や防水工事も対応可。お気軽にご相談ください。”
}
記事内に記載されている金額は2025年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。