江戸川区篠崎町のお客様で、時折
雨漏りを来たす事が有るとのご相談を頂き
現地調査にお伺いした事が始まりです。
丁度ベランダ下のお部屋部分に雨漏り具象が見られ、お客様のご要望で雨漏り対策として
ベランダ防水工事を検討したいとのご依頼を頂きました。
そこで今回、AGCポリマー建材製のサラセーヌと言う材料を使用して、
ウレタン密着工法によるメンテナンスをご提案させて頂くと共に、ベランダに付随する箇所で、原因と成り得る笠木板金や外壁のクラックも含めて、しっかりと手当させて頂くご提案をさせて頂きました。今回はその施工の流れをご紹介致します。
こちらが施工前のベランダ状況です。コンクリート仕上げのベランダで、年数的にも40年以上経過している事からひび割れなどの症状も見受けられました。
防水工事の施工をされる事は建物を維持していく上でも非常に重要と言える状況です。
丁度ベランダ下に1階の部屋が有り、その下部当たる1階室内の天井に
雨漏りの発生が見られる様です。毎回では無いそうですが、強い雨や風を伴う雨の際に発生する傾向が見られるとのお話でした。直上のベランダには所々クラックも入っており、原因となっている可能性も否定出来ません。
今回お客様より、ベランダについては手を入れた事が無いので、防水工事を検討したいとの事で施工のご提案させて頂きましたが、それと共にベランダ廻りの外壁や笠木の継ぎ目及びクラックについても同時に補修施工を行い、進めさせて頂く事となりました。
作業は下地処理工事からスタートします。室外機を上げてベランダ全域に亘り、不要物撤去も含め清掃作業から行います。そして洗浄剤による洗いを掛けて、割れの補修作業へと進んで参ります。
床面のクラックは元より、外壁のクラック処理、更には笠木板金の継ぎ目や取り合い箇所もしっかりとシーリング処理を行い、プライマーを全体に掛けてカチオンで下地の形成を行います。
こちらのベランダは既存下地の割れ等が多い事からも、ここにカチオンを流して既存下地を固めて参ります。防水工事においてこれら一連の下地調整工事が、防水工事の成否を握ると言っても過言では有りません。
そして今回使用する材料は、このAGCポリマー建材のサラセーヌと呼ばれる防水材となります。工法は
ウレタン密着工法で施工させて頂きます。
先ずはプライマーを塗布し、この防水材を掛けて行きます。2工程掛けて行く事でこのウレタン防水の防水層が2層出来る形となり、より強固なベランダ床面の再生へと繋がっていきます。
ウレタンを2層かけるとこの様にベランダが艶やかに綺麗に形成されていきます。特にこの冬場の時期の作業における注意としては、それぞれの工程間における乾燥状況をしっかりと見極めて適正なタイミングで進めて行く事が重要です。
そしてウレタン塗膜を保護すべく、最後にトップコートを塗布して仕上げとなります。更に補修を行ったベランダ廻りの笠木や外壁にも塗装を行って仕上げて参ります。
外壁部分と共にベランダ笠木や手摺りの鉄部塗装、戸袋等の木部塗装もしっかりと行い、雨漏りの原因と成り得る箇所の手当てもしっかりと行いました。
お客様からも予想以上に綺麗に仕上げてもらいありがとうございますとの感謝の言葉も賜りました。何よりもこれで雨漏りについても解消される事が一番の目的です。
室外機の方も所定の位置に戻してメインであるベランダ防水工事の終了となります。床面の防水、及びトップコートについても問題無く仕上がりました。
施工後、幾たびかの降雨も有りましたが雨漏りも無く解消されたとの事です。私たち街の外壁塗装やさんでは、塗装施工は勿論、この様な雨漏りのご相談からの解消に向けた補修施工、防水工事等も含め、多岐に亘る外装リフォームを手掛けて施工させて頂いております。
新型コロナウィルス対策も継続しておりますので皆様もお気軽にご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2022年01月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。