梅の花がちらほら咲き始めてきている関東です。春が近い証拠ですね。 さて、本日のカラーシミュレーションは、ご家族よりおご実家の外壁塗装を検討しているとのお問合せがありましたお客様宅になります。 時々、ご実家のメンテナンス依頼のお電話を頂戴いたします。 今やインターネットで検索をすれば大抵のことは調べられる時代です。「屋根」「塗装」などと検索をすれば、たくさんのリフォーム会社がヒットいたします。 今回のケースは、近くで工事をしていた業者さんに塗装工事を勧められ、見積りがあがってきたら数百万という金額。それを見た息子様や娘様がひどく驚き、この金額は妥当なのだろうか?とネットで検索して弊社に連絡が来る、というパターンでした。 そのような流れをふんで弊社に連絡をしてこられるお客様はかなり多いです。 見積りは1社ではなく3社くらいは取った方がよいと言われております。その方が賢明かと私も思います。 比較ができますし、工事金額のおおよその相場がわかるかと思います。 そして、短い間でもスタッフと会話をし、やり取りを重ね、その中で「この会社なら信頼できるかも」と感じられる場面が必ずあるかと思いますので、総合的に判断することができるはずです。 無駄な工事を勧めてくる業者も多いと耳にしますので、どんな小さなことでも不明な箇所はスタッフに訊ね、ご家族とよく相談をしつつ施工会社を決めていただきたいと思います。 話が長くなりましたが、それではカラーシミュレーションをご覧いただきたいと思います。
『塗装前』
『青系』
『紺系』
『イエロー系ツートン』
『赤系ツートン』
『緑系ツートン』
カラーはお任せでしたので、はっきりしたお色を中心に作成してみました。淡いお色がご希望の場合すぐにお色の修正が可能でございます。 屋根塗装、外壁塗装を検討されているお客様、色決めに迷われているお客様。 外壁塗装センターに気軽にお問合せくださいませ。スタッフ一同心を込めて対応させていただきます。
記事内に記載されている金額は2021年06月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。