本日ご紹介いたしますのは三鷹市で行った外装リフォームの事前点検です。
外壁に沢山のひび割れが発生しているので、それが気になって今回リフォームに踏み切ったとのことです。
お住まいを見て、やはり一番に目がいくのは多数のひび割れです。このようなひび割れはクラックと呼ばれています。軽度なものはヘアクラック、重度なものは構造クラックといい、状態によって補修方法も変わってきます。
特に年数が経ったモルタル造りの外壁はクラックが発生しやすので注意が必要です。
北側の外壁には苔が生えています(左写真)。ちょっと分かりにくいかもしれませんが、外壁の下の方が茶色っぽくなっています。この部分が苔です。なぜ下の方に集中して苔が生えているのかと言うと、地表に近い方が湿気が多いことが理由です。
また、苔の部分を近くで見ると外壁の細かい凹みにまで入り込んでいるのが分かります。これではちょっとブラシで擦ったくらいでは落とせないでしょう。こういった苔は高圧洗浄を行えば綺麗に除去することができます。
軒天もだいぶ傷みが進んでおり、部分的に剥がれ落ちています(左写真)。雨樋も色褪せしており、以前塗装してからかなり年数が経っていることが伺えます。
今回の点検から、クラックの補修及び外壁塗装をご提案させていただきました。クラックが目立っている外壁ですが、しっかり補修を行い外壁塗装を行えば元の景観を取り戻すことでしょう。何よりもクラックにより低下した建物の耐久性を復活させるためにも早めの補修が必須と言えます。外壁塗装センターではお住まいの状態を事前に調査し、最適なご提案をいたします。外装リフォームをお考えの方はお気軽にご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2021年06月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。