何でしょう、この雨は。四月の初めってこんなに雨が降りましたっけ?花冷えという言葉の通り、寒さが戻ったりするのはありますがこの雨だけにはほんとに泣かされます。もしかしてワタクシの涙がまた雨になってるの?って思っちゃいます。雨の時は外壁も塗りようがありません。ほんとに困ったもんです。でも雨が降らなければ農業の方は困りますし、我々の飲み水だって困るんですもんね。休みをくれていると思って天に感謝するように気分を替えましょう。雨の降る前にほんの少しだけ、作業を進めました。明日は天気になればいいのになぁ。
風は吹いていないため軒天廻りは施工することが出来ました。まったく進まないよりは一歩一歩でも確実に作業が進んだ方が良いに決まっています。
こちらも降ってきてもすぐには濡れない霧除け屋根の下側サッシ廻りの処理です。天気になったら遅れを取り戻さまきゃ!
記事内に記載されている金額は2021年06月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。