本日のカラーシミュレーションは袖ヶ浦市にお住まいのお客様宅になります。
先日、屋根・外壁塗装を検討しているとのお問合せをいただきました。
お客様は、築30年程の中古住宅に15年住み、その前に住まれていた方はメンテナンスをしていないご様子だとおっしゃっておりました。
ということは、お客様にしてみれば初めてのメンテナンス(塗装)というわけです。
材料の単価や総額費用など、わからないことが多いのも当然のことです。
初めてって本当に何もかもわからない状態なんですよね。
私も入社してから色々なことを少しずつ覚えてきたという感じです。
棟?軒天井?破風板?それはどこの部分なの?といった感じで、専門用語を言われても、頭の中はいつも「???」でした。
今でも「???」となったときは、すぐに調べ、次に繋がるようにと下準備をしております。
ですので、「初めてのメンテナンス(塗装)」は、費用のことも含め、この会社に頼んでも大丈夫だろうか?などなど、不安なことも多いだろうとお察しいたします。
私は電話対応もいたしますので、一番最初にお電話を下さった時の、困ったような不安そうなご様子を声から感じつつ、ご対応させていただいております。
お客様が安心して塗装の依頼ができるような、そんな「入り口=電話対応」でありたいと思っております。
当ホームページにたどり着き、ブログに目を通してくれたお客様。
わからないことは当ホームページに載っております。
それでもわからない場合はお気軽にお問合せ下さいませ。専門のスタッフがわかりやすくご説明いたします。
・・・と、かなり前置きが長くなりましたが、早速カラーシミュレーションに参りたいと思います。
『塗装前』
『クリーム系』
『グレー系』
『水色系』
『ベージュ系』
『濃茶系』
破風に剥がれが見られましたので、修正後に色をのせます。
ご提案後にご希望のお色が絞られてくると思いますので、また進展がございましたらご報告させていただきます。
カラーシミュレーションをご希望のお客様はお気軽にお問合せくださいませ。
一緒に塗装色を考えていきましょう!
記事内に記載されている金額は2021年06月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。