本日のカラーシミュレーションです。袖ヶ浦市にお住まいのお客様で、瓦が落下しているので修理をお願いしたいとのお問合せをいただきました。ご連絡ありがとうございます。
弊社スタッフがお伺いし点検した結果、所々に経年劣化が見られ、最終的に塗装ということになりました。
別の箇所の異常に気づき点検をしてもらうと、他の箇所の劣化が激しかったということがございます。中には緊急を要するものもあったりします。そのまま放置しておくと費用面も高くつくという結果に・・
気づいたらすぐに点検を依頼しましょう。何もなければ安心ですから。
いつ頃にメンテナンスしたほうがよいのか、ということも教えてもらえますので、計画も立てやすいのではないかと思います。
弊社の無料点検、無料見積りを是非利用してみてください。丁寧にご説明致します。
それではカラーシミュレーションに参ります。
『グリーン系×ホワイト』
『ブラウン系×ホワイト』
『水色×ホワイト』
『グレー単色』
上記のようにカラーシミュレーションを作成いたしました。下段の写真は幕板の色を変えております。アクセントとして有効です。
そして、右側お写真に近いお色での塗装となりました。
下記左側のお写真が工事前のもの、右側のお写真が完成後になります。
屋根は撥水機能がなくなり苔が生えておりましたが、キレイに洗浄後に塗装をし、ピカピカに仕上がりました。
『塗装前』
『塗装後』
『屋根 塗装前』
『屋根 塗装後』
今回使用した塗料
屋根:水系ナノシリコン NO15
外壁:水系ファインコートシリコン KN021E
他にも、雨樋、雨戸、戸袋、幕板、軒天井、破風板、物置も塗装いたしました。
お客様に喜んでもらえることが私たちスタッフの喜びでもあります。
そろそろ塗装の時期だな・・とお考えのお客様。一度外壁塗装センターまでお問合せくださいませ。スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
記事内に記載されている金額は2021年06月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。