人の噂も75日と言いますので、そろそろ書いてもいいかと思います。昨年の秋頃、私の家に外壁塗装を勧める営業の方がやってきたことがあります。実は彼が訪問してくる前に隣市に住む同僚が「こんなチラシがポスティングされてたよー」と会社に持ってきてくれたことがあり、私もそれを見ていたので「もしかしたら自分のところにもポスティングや訪問があるかもなあ」と思っていたので、心の準備は出来ていましたが、いろいろと驚かされることがありました。
さて、外壁塗装を勧める営業の方が家に来る数日前、チラシがポスティングされていました。そのチラシは何と白黒コピーでしかも片面印刷… 隣市に住む同僚が会社に持ってきたチラシはA5サイズで両面フルカラー印刷で、明らかに印刷会社で刷られたもの。デザインも文言もしっかりしており、どこに出しても恥ずかしくないものです。一方、我が家にポスティングされていたものはその両面フルカラーチラシを明らかにコピーしたもの。しかも印刷は片面のみで白黒、微妙に曲がってコピーされてるという劣化具合… これは何なんでしょうか。我が家が古いから「ポスティングもこの程度でいいだろ」と馬鹿にしているのでしょうか。いろんな意味で謎です。ここまで来たら、ぜひ、その営業マンと対面してやろうじゃないかという気にさせられます。もしかしたら、それを狙った企みなのかもしれません。
数日が経過して外壁塗装を勧める営業の方がやってきました。見た目はフツーで、身なりはしっかりしておりますが、やる気はないようです。外壁をちょこっと見て「あと4~5年は塗り替えしなくて大丈夫だけど、コーキングは早めにやった方がいいですね」と言って、10分もしないうちに帰っていきました。しつこくない営業には好感が持てましたが… まあ、しつこいようでしたら、同業と言って追い返すつもりだったのですが。
ここから様々なことを推察してみますと、恐らくこの会社はポスティングで予定していたお客様数を獲得できなかったのでしょう。それで急遽、コピーを作ったのではないでしょうか。しかし、そのコピーでもお客様は獲得できなかったようです。その後、隣市でフルカラーチラシをポスティングした地域ではその会社で施工している現場をいくつか見ましたが(足場に会社名の幕がかかっていました)、白黒コピーの地域では全く見かけませんでした。こういう会社では塗り替え後の保証とか、いろいろと心配になってしまいますよね。
※画像はすべてイメージです。
記事内に記載されている金額は2021年06月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。