本日ご紹介いたしますのは葛飾区で行った点検の様子です。 ご連絡をいただいたきっかけは雨樋の不具合でしたが、この機会にお住まい全体の点検をしっかりしておきます。
お住まいの全景です(左写真)。正面から見ると特に問題がなさそうですが・・・通気口付近には汚れが付着していました(右写真)。 また、外壁の色から、あまり劣化が目立たないようですが、チョーキング(白亜化)という塗料の粉化した状態も見られました。汚れが付着しやすくなっていたりチョーキングが見られるのは外壁塗装が必要な時期に来ている証拠です。
軒天にも汚れが見られます。軒天は高い部分にあるため手軽にはお手入れができません。足場を架設するタイミングでこのような箇所も一緒にメンテナンスしておいたほうが良いでしょう。さらに地上からは見えなかった破風板のひび割れも発見しました(右写真)。だいぶひびが進んでいますので、放置するのは危険です。こちらの補修も必須と言えるでしょう。
続いて屋根の状態を点検します。屋根は全体的に色褪せしており、スレート表面が劣化していることが分かります(左写真)。この状態では撥水効果も期待できず、長時間屋根に水分が滞留することになりますので、結果として劣化を早めることになります。色褪せだけでなく、スレートのクラックも随所で見られることから、出来るだけ早めに対応する必要があります。 今回の点検で、当初のご依頼であった雨樋の補修はもちろんのこと、外壁や屋根にもメンテナンスが必要と判断し外壁塗装と屋根塗装をご提案させていただきました。 お住まいを普段から注意深く見る方はあまり多くなく、大きな不具合が出て初めてお住まいの異常に気が付く方が大半です。お住まいは年数が経てば全体的に劣化が進みます。どこかに不具合が発生した場合は、別の箇所も同様に年数が経っているので不具合が見つかる可能性があります。もしお住まいの異常に気が付いた場合は専門業者に点検を依頼しましょう。思わぬ箇所に傷みが見つかった・・・なんてことは良くあります。外壁塗装センターでは点検、お見積りは無料です。お気軽にご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2021年06月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。