暑い毎日が続いております。こうなってくると雨が恋しくなりますね。
スーパーに立ち寄ると葉物野菜の値段が高くついつい買うのを控えてしまいます。
こんなところにも猛暑の影響はでているのだと感じる今日この頃です。
+++++
さて、本日のブログは、以前、カラーシミュレーションをした船橋市にお住いのお客様宅の追加のカラーシミュレーションを載せてみたいと思います。
別の色で再シミュレーションを作成するのはよくあること。違う色を見てみたいと思うのもごくごく自然な流れでございます。
今回ご検討されている工事は、屋根カバー工事と外壁塗装になります。
前回作成したカラーシミュレーションをご確認いただいたあと、日本塗料工業会の色見本より2色を選ばれたと伺いました。この色見本はものすごい数の色がございます。下記画像を見ていただいたらお分かりの通り、カラフルで見ごたえのある見本帳です。
この中から好きな色をピックアップするのも大変なことだとは思いますが、ちょっと思っている色と違うなあ・・・という場合などは、とても便利なサンプルだと思います。この数ですから必ず気に入ったお色が見つかると思います。
それでは色見本のカラーと並べてみますので比べてみてくださいね。
縦並びに、一番上の画像が外壁の色、二番目の画像が屋根素材の色、三番目の画像が両方を合わせたシミュレーション画像になります。ちなみに屋根材はアイジー工業の「ガルテクト」をご検討されておりますのでそちらを採用しております。
『日本塗料工業会の色見本 22-70D』
『日本塗料工業会の色見本 72-70D』
『ガルテクト素材見本 シェイドブラック』
『ガルテクト素材見本 シェイドブラウン』
『外壁:22-70D 屋根:シェイドブラック』
『外壁:72-70D 屋根:シェイドブラウン』
いかがでしょうか。屋根に張り付けてあるガルテクトは上記の2つだけではなく色の違うものも作成しております。
何通りもの組み合わせが可能なので悩まれるかもしれませんが、その中からお気に入りの色が見つかったら喜びもひとしおですよね。
検討段階ですので、完成したらまたここでご報告できたらと思います。
お客様のお気に入りの色が見つかりますように・・・
+++++
屋根塗装、外壁塗装などの外装工事をご検討中のお客様、お困りのこと、お悩みのことなどございませんか?
そんなときはお気軽に外壁塗装センターまでお問合せくださいませ。
記事内に記載されている金額は2021年06月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。