屋根塗装や外壁塗装に関するお客様からのご相談にはさまざまなものがありますが、その中でも多いのが「住んでいるところが風が強い」、「海の近くで塩害が心配」といったお家や建物の立地と環境に関するものです。
建物の劣化の主な原因は、紫外線、雨、風と言われています。海の近くならば、これに塩害も加わるでしょう。なお、塩害は海の近くだけに起こるものではなく、積雪地帯や道路の凍結防止のために散布される融雪剤や凍結防止剤によっても起こりえます。融雪剤や凍結防止剤の主成分は簡単にいいますと塩だからです。こういった地域では金属部分の腐食進行度も通常より早いでしょう。「海の近くに住んでるなんて羨ましい!」と思われる方もいらっしゃると思いますが、建物はそれなりの影響を受け、メンテナンス費用もかさむというわけです。

金属屋根(アルミ製)

塩害に強いガルバリウムの金属屋根
凍結防止剤などを散布しない山の近くではどうでしょうか? 緑も多く、空気も綺麗でお家や建物への悪い影響も少ないように感じますが、木のあるところというのはそれだけ水分も多いので苔やカビが発生しやすくなります。また、落ち葉による雨樋の詰まりなどもございます。高地になれば、空気が済んでいる分、紫外線も届きやすくなりますので、その影響も大きくなります。
それぞれの住宅環境はそれぞれの立地で良いところも、悪いところもあるのです。しかも、お家や建物の厄介なところは人の住んでいれば生活にともなって傷みますし、住んでいないと換気がうまくできないので傷みます。
では、どうしたらよいのかと言いますと、最善の方法はできるだけ劣化のスピードを遅らせることです。屋根や外壁にどの建材を使うのか、屋根塗装や外壁塗装にどんな塗料を使うのかによって劣化の速度を遅らせることができるのです。『錆に強い塗料』を使う、『汚れのつきにくい塗料や材料』を使用する、『耐久性のある材料』を使うなど、環境と用途、お客様のご要望に応じて使い分けていくことが重要です。


ネットで調べれば、すぐに答えが得られる時代になりましたが、それが間違っている場合もあります。難しくわかりにくい塗料のこと、材料のことは経験と専門知識のある人に聞く方が確かなのです。
お家や建物のことで気になる箇所がございまいしたら、街の外壁塗装やさんまでご連絡くださいませ。お客様のお悩みに沿ったさまざまなご提案を致します。ご点検・お見積りは無料ですので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
記事内に記載されている金額は2021年06月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。