本日ご紹介いたしますのは葛飾区で行った外壁塗装前の点検です。 数年前にクラックの補修は行ったそうですが、それから年数が経って新しく別のクラックが発生してきているということです。外壁の汚れも気になるそうなので、塗り直しを検討してのご依頼となりました。
今回の調査対象の外壁はモルタル造りです。年数が経ったモルタルは、クラックが発生しやすいため、定期的にメンテナンスを行う必要があります。以前行った補修跡が随所に見られますが、クラックだけでなく外壁が汚れやすくなっていることから、塗膜も劣化が進んでいるようです。塗膜が古くなると撥水効果がなくなり、水捌けが悪くなります。すると汚れが付着しやすくなったり、外壁自体の劣化を進める原因にもなります。現状から見て、外壁の塗り直しの時期に来ていることは間違いありません。
補修した箇所が再度ひび割れしていました(左写真)。比較的大きなクラックの場合、その部分をVカットした上で補修材を刷り込むような作業を行いますが、前回はそこまで行っていないようです。クラックが再発しないように、しっかり補修を行う必要があります。 問題の箇所は外壁だけではありません。同じ年数メンテナンスをしていない軒天なども大分傷みが見られ、塗膜の剥がれがありました。木部は塗膜が傷むと水分を吸って劣化が進んでしまいますので早めに塗装で保護してかなければなりません。
金属製の庇部分に錆が出ていました(左写真)。このまま錆が進むと穴が空いたりして、部材ごと交換しなければなりません。そうなると、費用もかさんでしまいますので早めに塗装を行っておきましょう。錆が出ている箇所はケレンを行った後、錆止めを塗布、そして塗料の重ね塗りを行えば綺麗な状態に戻るでしょう。 破風板も塗膜が剥がれています(右写真)。二階建ての場合、破風板など高所の部分は地上からはわかりにくいため、劣化などに気が付きにくいです。外壁塗装センターでは点検時にはかならず梯子を用意しておりますので、高所の点検も問題なく行うことができます。 今回の点検から外壁のクラック補修、外壁塗装、さらに軒天や庇、破風などの部分的な塗装をご提案いたしました。お住まいを健康な状態に保つことは、定期的に点検を行いメンテナンスをしていく必要があります。外壁塗装センターでは点検や、点検で見つかった不具合の工事のお見積りに関しても無料です。大切なお住まいで長く安心してお過ごしいただくためにも、一度弊社の無料点検を受けてみてはいかがでしょうか?
記事内に記載されている金額は2021年06月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。