秋晴れの昨日、新木場の東京ヘリポートに行ってきました。 遊覧飛行?いえいえ、もちろんお仕事です。 飛んでいるヘリコプターをみるとつい、童心にかえってワクワクしている自分に気づきます。
敷地内にある会社様の外壁塗装工事のお見積もりのご依頼をいただき、お伺い致しました。 先ずは事務所の責任者である所長様とご希望・ご要望をお打ち合わせいたしました。 施工箇所は外壁・屋根の塗装工事とシャッターの塗装です。 そして看板を取り付けたいとの御意向でした。看板はヘリコプターのホバリングの風が強いそうで 外壁面に直接塗装をする方法をご選択頂きました。 早速建物の調査です。 外壁は600mmの幅のALCボードにスタッコ塗装吹付けで仕上げてありました。
看板は左写真のスピーカー右側に1箇所と、ヘリポート側に向けての1箇所です。 外壁には目立ったクラックはありませんでしたので通常の塗装で問題なさそうです。 ご希望としては10年間のスパンではなく、5年くらいのスパンで施工をしていきたいというご要望です。 高価で長持ちのものより、安価で短いサイクルで施工をするという、理想的な考え方を持っていらっしゃいました。
合わせて屋根の調査もいたしました。 地上8.5mの高さに折板屋根で施工をしてあります。 アンテナの馬(架台)のサビが気になりましたがほかの部分は特に目立った傷みはありませんでした。
今回の現場は独特の注意事項があります。ホバリングで強烈な風が発生するのでヘリポート面は週末施工の方が良い等 レクチャーを頂きましたので参考にして積算・工程を組ませていただきます。 施工スタッフ、喜んで仕事をしそうな現場です。
記事内に記載されている金額は2021年06月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。