さて、本日のブログは、袖ヶ浦市にお住いのお客様宅で、現在外壁塗装をご検討されております。 と同時に、ウッドデッキの塗装もご検討とのことでカラーシミュレーションをご覧いただきたいと思います。(明日は外壁塗装のシミュレーションをご紹介したいと思います。) 今回外壁塗装と一緒にウッドデッキを塗装するか、アルミデッキかタイルデッキに交換するか迷われているご様子。 お客様宅には小さなお子様がいらっしゃるということですので、ウッドデッキの劣化具合(木の割れ、ささくれ、塗膜の剥がれ)に応じては交換になるかもしれないとのことですが、塗装をしたらこんな感じになりますよ!というイメージをご覧いただくためまずは作成いたしました。
塗装した場合に検討されている塗料は、キシラデコールかニューボンデンDXです。どちらも木材保護塗料で木目を生かした塗装となりますので綺麗に仕上がります。 木部は柔らかく、傷がつきやすい素材です。特にウッドデッキなどは雨ざらしになりますので傷みやすい部分でもあります。 上記の木材保護塗料を塗ることにより、傷を防止し、劣化を防いでくれます。もちろん、防虫・防錆・防藻・防蟻・防カビ効果で木部を保護してくれます。 そして下記がウッドデッキのカラーシミュレーションになります。
『ウッドデッキ塗装前』
『マホガニ』
『ビニー』
『バリサンダ』
『シルバグレイ』
『タンネングリーン』
普段は屋根や外壁のシミュレーションを主に作っておりますのでなんだか新鮮な気持ちになりました。 木部=ブラウン系というイメージがございますが、今はグレーやグリーンといったカラーもございます。 現在、外壁塗装の色はブラウン系が候補にあがっております。 外壁のお色によってウッドデッキのお色も絞られてくると思いますので、塗装工事が終わりましたらどの組み合わせで塗装をしたのかご紹介できたらと思います。 外壁塗装センターでは屋根塗装・外壁塗装のみならず、上記のようなウッドデッキなどの塗装工事も承っております。 部分的な塗装工事も可能でございますので、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。 スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。0120-948-349
記事内に記載されている金額は2021年06月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。