袖ケ浦市の屋根外壁塗装工事の現場ですが、昨日足場架設が終わり、高圧洗浄に入っていきます。 今回はお客様希望でバイオ洗浄です。バイオ洗浄とは今まで落としきれなかった苔やカビなどを広範囲に渡り洗い流すことができます。 微生物の殺菌消毒効果があるので美観の持続効果が長いとも言われています。
外壁は綺麗ですが、屋根は苔がびっしり発生しています。高圧洗浄でもしっかり苔の根たちをすることができますが、バイオ洗浄では更に殺菌をし、清潔にすることができます。
高圧洗浄の前に屋根外壁用の洗浄剤をスプレーなどで吹き付けていきます。中までしっかり浸透させることにより、カビや汚れを落としやすくなります。 洗浄剤の吹付を追いかけるように時間をおいてから高圧洗浄で洗い流していきます。洗剤噴霧では特に変化が見られませんが、高圧洗浄ですぐに変化が分かります。
屋根から高圧洗浄で一気に洗い流しています。こちらの住宅は6寸の勾配がありますので足場から落ちないように慎重に作業していきます! しっかりと洗い残しが無いよう屋根、外壁と下っていきますが、早くも屋根が乾いてきました!晴天での高圧洗浄はとても気持ちが良いですね‼ 屋根も苔がごっそり洗い流され色が大きく変わっています。苔の発生は塗膜の劣化を意味しています。このようにほとんど屋根材の素地が出ている状態にこれから屋根塗装でしっかり表面保護を行っていきます! 今後の作業が楽しみですね!
記事内に記載されている金額は2021年06月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。