袖ケ浦市の外壁塗装工事を行うお客様邸です。モルタル外壁のいたるところに細いひび割れが見受けられます。築年数が経過している住宅はこのようなヘアークラックが発生し、不安を感じられている方もいらっしゃると思います。 細いヒビだから大したことないだろう…と放置することは好ましくありません。また補修をしたとしても対応を誤るとヒビの悪化、内部の腐食にも繋がってしまいますのでご注意ください!
細く浅いヒビは髪の毛のようにも見えるためヘアークラックと言われます。もちろん深いクラックよりかは不安は少ないかと思いますが、早め早めの適切な補修が大事となってきます。 クラックの補修方法は大きく分け2種類です。補修をした上に塗装をするか、ひび割れの動きに追従する弾性塗料で塗装するかです。
今回はヘアークラック部分に1液弾性エポキシ樹脂を注入し拭きとり清掃をし仕上げる防水を目的としたHSS(ハンドスムーサー)工法です。Vカット等で下地を傷めず、構造的クラックの場合も二次裂化を起こす心配もありません!
下塗りにはシーラーではなくフィラーを使用します。フィラーは凹凸を埋め下地を調整するためであり、クラックの補修には最適なプライマーです。充分に下地の補修をすることで補修跡を目立たせることもなく綺麗に仕上げる事が出来ます。 細かく多いクラックで悩まれている方は是非お気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2021年05月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。