こんにちは、 みなさん、お住まいはどうして塗装するのでしょうか。また、なぜ定期的に実施する必要があるのでしょうか? きれいに塗られた外壁の塗装は見て楽しいものですが、その他の重要な理由として塗装には建材を守るという働きがあるからです。 外壁の大きな問題は、ひび割れ(クラック)です。ひび割れを放っておくとさらに雨の侵入から外壁を損ない、ついには雨漏りとなります。塗装はその原因を抑制する働きがあります。 外壁は通常、木材、コンクリート、モルタル、そして金属といった建材で構成されています。以下に、建材毎にどうしてひび割れが起こるのか説明します。 木材 木材は、シロアリなど生物による被害がもっとも大きいですが、表面と中心の湿度が違う事から割れを起こします。また、紫外線にさらされるため、塗装で守ります。塗料は、紫外線をカットし、水分の浸入を防ぎます。 コンクリート、モルタル これらは、水分が失われ収縮したり、経年により建物自体が歪みひび割れが発生します。鉄筋コンクリートの場合、鉄筋部分がさびによって膨張し剥離します。塗装によってそれを抑制する効果があります。 鉄部 さびによる崩壊が進行します。5年ごとに塗替えると、素地の劣化を防止でき、経済的です。 どの部位も、塗装は定期的に、早めに行うのが結局は経済的です。 ぜひ、0120-948-355までお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2021年06月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。