外壁塗装を行う理由
江戸川区のお客様より外壁塗装のご依頼をいただきましたので、本日はその様子をご紹介いたします。外壁塗装をするきっかけは様々ですが、一番多い理由として家を長持ちさせるためのメンテナンスとしての塗装です。新築で購入したお住まいは、当初は汚れなども付着しにくく綺麗な状態です。しかし、年数を重ねるとともに外壁には汚れが付き、色褪せなどが起こって見た目を損なってしまいます。その時、外壁に何が起こっているかというと、外壁を保護するための塗膜が劣化し、紫外線や水分からの影響を受けやすくなります。そうなると外壁材自体が時間と共に傷んでしまい、ひび割れや反りなどを発生させそこから雨漏りが起こったりします。
外壁材自体が傷んでしまえば、交換するしかありませんが、その前に定期的に塗装をすることで外壁材が長持ちし、しいてはお住まい自体が長持ちするようになります。


外壁塗装を行う前は汚れが付着しているのが分かります(左写真)。リシンといって表面に凹凸がある外壁ですので、汚れが付着しやすいということもありますが、この状態は経年で塗膜に撥水効果がなくなったことが原因です。
今回の塗装ではコスモマイルドシリコン2という塗料を使って塗装を行います(右写真)。
コスモマイルドシリコン2を使って外壁塗装


外壁塗装を行う手順として、まず高圧洗浄で表面に付着した汚れや苔などを除去します。その後、シーラーを使って下塗りを行い、中塗りと上塗りでコスモマイルドシリコン2を使って重ね塗りを行います。
コスモマイルドシリコン2は、外壁塗装用のシリコン塗料です。耐候性に優れているので紫外線などによって劣化しにくく、低汚染性によって汚れにくい塗料です。また、カビや藻などの付着も防止するので綺麗な状態を長持ちさせることができます。
他にも人体に悪影響があるホルムアルデヒドの発散量が少ないF★★★★・・・(エフフォースター)ですので、健康にお過ごしいただくためにもこのような塗料がお勧めです。

上塗りまで終わると外壁塗装は完了です。さらに足場やメッシュシートなどを取り外して竣工となります。塗装後は外壁に光沢が出て塗装前と比較してもずいぶん印象が変わりましたね!
街の外壁塗装やさんではお住まいにマッチした塗料による塗装をご提案いたします。そろそろ外壁塗装をとご検討の方はお気軽にご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2017年10月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。