外壁塗装を行うタイミングについて
江戸川区で行った外壁塗装の様子をご紹介いたします。外壁の塗り替えが必要なタイミングは
・汚れが目立ってきた
・色褪せしてきた
・クラックが発生している
・色褪せしている
などが挙げられます。
他にも、好みの色での塗り替えをしてイメージチェンジをしたいといったこともあります。やはり重要なこととして、塗装をすることでお住まいの保護になるということです。色褪せや汚れが目立ってきている場合は、塗装をしてからずいぶん時間が経ってしまっていることが考えられますので、塗膜自体の紫外線からの保護や撥水効果が失われている可能性が高いため、早めに塗装をしておく必要があります。
外壁塗装前のお住まいと高圧洗浄


これから塗装を行うお住まいです(左写真)。曇りの日に撮影したということもありますが、外壁が全体的に汚れてどことなく暗い印象を受けます。
外壁塗装を行う上で、まずはこれらの汚れを落とすために高圧洗浄を実施します(右写真)。
高圧洗浄では汚れだけでなく、古くなって浮いた塗膜や苔なども一緒に洗い流し、塗装前の下地に異物がない状態にします。
コスモシリコンで中塗りと上塗りを実施


今回使用する塗料は関西ペイントのコスモシリコンです。この塗料の特徴は
・高耐性
・防藻、防カビ
・塗装時の匂いが少ない
などがあります。
外壁は常に雨風にさらされますので、当然そのような環境に耐えられる専用の塗料である必要があります。コスモシリコンは外壁専用で今回のようなモルタルだけでなく、サイディングやALCなどにも対応しております。
高圧洗浄後はシーラーで下塗りし、その後コスモシリコンで中塗り、上塗りと重ね塗りで仕上げます。
外壁以外にも雨樋なども一緒に塗装します。塗装前に下地を整えるケレンを行った後(ケレンとは、研磨用たわしなどで表面をならす作業)、数回の重ね塗りを行います。

塗装が終わり、足場を撤去すれば工事は完了です。
塗装前にクラック補修なども行っておりますので、建物の耐久性も戻りました。また、塗り替えたことで見た目も綺麗になりましたね!
シリコン塗料の耐用年数は約10年程度ですので、次の塗装時期まで安心してお過ごしいただけます。街の外壁塗装やさんでは工事後の定期点検も行っておりますので、これからのお住まいの健康管理もお任せください。
記事内に記載されている金額は2017年10月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。