築13年のお家を11年前に中古で購入されたというお客様より屋根外壁塗装のお見積り依頼をメールにていただきました。数あるサイトの中からお問い合わせいただき誠にありがとうございます。
お忙しい方にとって、時間を選ばずに送れる見積依頼メール。日中お時間の取れない方には是非ご利用していたきたいツールです。
もとい、こちらではカラーシミュレーションを作成いたしましたのでご覧くださいませ。
外壁はエラストコート、屋根はサーモアイでカラーシミュレーション
元画像

外壁:B-970.B-3003 屋根:クールナスコン

外壁:KM4961-1.KM7987-3 屋根:クールブラック

外壁:KM5020-1.KM7987-3 屋根:クールブラック

外壁:B-3908.3001 屋根:クールモスグリーン

外壁:KM5341-2.KM5344-3 屋根:クールコーヒーブラウン

色先行で決めるのか?塗料の性能を重視するのか?
色とりどりのカラーシミュレーションとなりました。お客様のご希望が、「寒色系・暖色系」ということで、温かみのあるオレンジ系とイエロー系を、綺麗な発色のブルー系・グリーン系も取り入れております。
ご使用を検討されている塗料は外壁:エラストコート、屋根:サーモアイになります。
エラストコートは標準色以外にもケリーモアの色見本帳の中からも作成しております。(注!ケリーモアの見本帳の中の色は末尾-1~3まで。ですが、特注色にも対応しておりますのでご相談下さいませ。)
外壁塗料のエラストコートは、水性アクリル100%のトップコート剤になります。
高弾性塗料ですので0.2mm以下のクラックでしたらそのまま塗布することが可能です。
撥水効果があるので水洗いが可能です。そう考えますと施工後のメンテナンスが楽なのではないでしょうか。
どの色で塗装をするのか、私たちも楽しみです。
選ぶ塗料によって塗装色も限定されてきます。
色先行で決めていくのか、塗料の性能を重視するのか、それによっても選ぶ色は変わってくることと思います。
専門用語ばかりでどういう意味なの?という方が大半です。街の外壁塗装やさんでは塗料に関する事、塗装色に関する事、様々な疑問に分かりやすくご説明いたします。どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
記事内に記載されている金額は2017年12月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。