色褪せや撥水効果がなくなってくるのは塗膜が劣化しているから
本日は江東区で行った外壁塗装の様子をご紹介いたします。
外壁の塗り替えを検討する場合、イメージチェンジだけを目的とすることもありますが、多くが外壁表面の塗膜が劣化するためです。新築で建てたお住まいでも、20年もすれば色褪せしてきますし撥水効果もなくなり汚れも付着しやすくなります。
塗装は外壁の劣化の原因となる太陽からの紫外線や雨などの水分からの保護を目的としています。しかし、色褪せなどが見られるということは、塗膜が劣化して外壁を保護する機能も失われている可能性あるということえですので早めに塗装を行う必要があるのです。
外壁塗装に合わせて目地のコーキングも交換します


これから塗装を行う外壁です(左写真)。ご覧の通り色褪せ、汚れが目立っておりますので塗装が必要な時期であると判断できます。
また、サイディングの目地に施されたコーキングも経年劣化でボロボロになっているので、こちらもお手入れが必要です。外壁塗装を行う時期になっていると、ほとんどが目地のコーキングも交換時期にきています。ですので目地補修と外壁塗装は一緒に行うことが多いです。
まず、外壁塗装を行うにあたっていきなり塗装をするのではなく、汚れや古くなった塗膜を高圧洗浄で洗い流すことから始めます。高圧洗浄をすることで、下地に余計なものがなくなるので塗料と下地が密着しやすくなります。


ラジカル制御塗料のパーフェクトトップで外壁塗装
左写真はコーキングの交換の様子です。古くなったコーキングは除去し、清掃を行った後プライマーを塗布。そして新しいコーキングで目地を埋めていきます。
塗装は一度に厚塗りするのではなく、数回に工程を分けて行います。まずは下塗りにシーラーを塗布、さらに中塗りにパーフェクトトップを塗り、仕上げとなる上塗りも同じ塗料で行います。
このパーフェクトトップという塗料はラジカル制御という技術が使われた塗料で、紫外線によって発生するラジカル(塗膜を劣化させる性質がある)の発生を防ぐ働きがあります。その効果により塗膜が長持ちし、美しい艶や撥水性、耐候性を維持することができるのです。
パーフェクトトップについては専用ページの「ラジカル制御で紫外線による劣化を抑える塗料」も合わせてご覧ください。

上塗りまで終わったところです。色褪せしていた外壁でも、塗装をするこで新築のような輝きを取り戻すことができます。保証期間は10年ですので、工事の後も安心ですね!
今回ご案内したパーフェクトトップ以外にも高機能な塗料を街の外壁塗装やさんでは取り扱っております。「どんな塗料が我が家にマッチするのだろうか?」といった疑問でもお気軽にお問合せ下さい。弊社ではお住まいの点検・お見積りも無料です。
記事内に記載されている金額は2017年12月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。