本日は横浜市港北区にお住いのお客様宅の屋根外壁塗装が完工いたしましたのでご覧いただきたいと思います。
塗装工事に入る前には、お気に入りの「青色」が見つかるまで何度かカラーシミュレーションを作成した経緯がございました。下記画像をご覧くださいませ。お気に入りの「青色」はどの青なのか、実際にお家に色をのせ、ご納得いくまで確認していただきました。
カラーシミュレーションでお気に入りの「青色」を探す!
街を走行中に素敵なお家だな、こういう外壁の色にしたいなと思ったことはございませんか?通勤中に見かけるお家やモデルハウスなどなど、きっとどこかで「こういう色で塗装をしてみたい」というヒントを得ているのかもしれませんね。
それでは仕上がりを見てみましょう!!
『使用塗料』
屋根 サーモアイSi クールネオサファイアブルー
外壁 パーフェクトトップ ホワイト部分:ND-370 ブルー部分:75-40T
目の覚めるような鮮やかな青と、青を引き立たせるホワイトの外壁です。
青色の外壁は最終的に日塗工(日本塗料工業会)の色見本帳の中から75-40Tを、ホワイト部分は標準色のND-370で塗装をいたしました。
屋根も外壁に合わせブルー系のクールネオサファイアブルーにて塗装をしたことにより、ブルー系とホワイト系のコントラストが眩しい素敵な仕上がりになっております。
上記のカラーシミュレーション画像をご覧いただいてもお分かりの通り、微妙な色相・明度・彩度の違いによって、青は青でも微妙に違う発色となります。塗装が始まってしまってから、この青じゃなかったな・・・とならないためにも、カラーシミュレーションを使って塗装後のイメージを固めていくことは大切だなと改めて感じました。もちろん、色が絞られてきたところでA4サイズの色見本板を取り寄せ、お客様ご自身に最終確認をしていただいた上での工事着工となっております。
お客様にご納得いただける屋根外壁塗装工事となったことがスタッフの喜びでもあります。
工事は完工いたしましたが、これからがお客様とのお付き合いの始まりでもあります。定期的にご点検でお伺いすることになります。
街の外壁塗装やさんでは、塗装色や塗料のご相談も承っております。専門用語の多い業界ですので、わからないこと・疑問等はいつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。
記事内に記載されている金額は2018年01月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。