今日は船橋市にあるアパートの屋根外壁塗装前のカラーシミュレーションのご紹介です。
街の外壁塗装やさんでは、戸建て住宅だけではなく、アパートや商業施設、工場などの塗装工事も承っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
さて、アパートの塗装工事の前にカラーシミュレーションを使って塗装後のイメージを固めていただきます。いくつか作成しておりますのでご覧くださいませ。
アパートの屋根外壁塗装前にカラーシミュレーション
元画像

外壁:ND-155 真ん中ライン:ND-460

外壁:ND-503 真ん中ライン:ND-375

外壁:ND-460 真ん中ライン:ND-501

外壁:ND-146 真ん中ライン:ND050

外壁側面のラインの色は?
お色は日本ペイントさんの標準色を使い作成しております。
特徴は外壁の側面に入っているラインではないでしょうか。ラインの色が変わるだけで雰囲気もだいぶ変わってくることがわかります。
上記のようなライン部分や幕板、破風板などは外壁の色を引き立たせるアクセントにもなります。
組合せ的に、「淡色+淡色」だとぼやけた印象になってしまいますので、上記のようなデザインの場合、ライン部分に濃いめの色を持ってくるとバランスがとれます。
事前に塗装後のイメージを掴めることがカラーシミュレーションの醍醐味です。特に大きく色を変えたいという希望がある場合は、どんな仕上がりになるのかとご不安になられるはずです。やり直しの利かない塗装色の失敗だけは避けたいものですよね。
もちろん、カラーシミュレーションは100%の再現率ではないですし、あくまでもイメージ作りのお手伝いにしか過ぎません。
これから屋根外壁塗装を考えていらっしゃるお客様のために、カラーシミュレーションのマイナスの印象をなくして頂くべく、塗装工事が終わった現場は、「塗装前・カラーシミュレーション・完工写真」と、画像を並べて載せていくようにしていきたいと思っております。
少しでもお客様に塗装工事でのご不安をなくしていただけるよう、我々スタッフも日々改善をし、ブログでご紹介していけたらと思っております。
アパートの屋根塗装・外壁塗装をご希望のお客様。
街の外壁塗装やさんまでお気軽にお問い合わせくださいませ。スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
記事内に記載されている金額は2018年01月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。