外壁を長持ちさせるためには定期的な塗装が必要です
本日ご紹介いたしますのは葛飾区で行った外壁塗装の様子です。外壁はサイディングで、過去にも数回塗装をしているよですが、現在すでに塗膜が剥がれたりしていることから今回塗装を行うこととなりました。外壁を長持ちさせるには定期的に塗装を行う必要がありますが、塗装が長く持てば塗装の頻度も少なくすることができます。
そもそも塗料が劣化する原因は以下のことが挙げられます。
・紫外線
・熱
・湿気
他にも間接的に苔やカビ、土汚れなどにより水分が滞留しやすくなることや、風の影響なども関係してきます。
今回ご紹介するラジカル制御形塗料ファインパーフェクトトップは紫外線による劣化を防ぐ働きがあるので長持ちします。塗装を長持ちさせたい方は是非ご参考にしてみはいかがでしょうか?
塗膜の浮きやチョーキングが出ている場合は早めに塗装しましょう


これから塗装を行う外壁になります(左写真)。塗膜が浮いているのがお分かりいただけると思いますが、こうなってしまうと内部に水分が溜まって劣化を早めることになります。何より塗料自体に紫外線や熱などから保護する機能が失われているため、外壁材自体が劣化してしまいます。このような状態になっている場合は早めに塗装を行うようにしましょう。
また、外壁だけでなく雨戸の塗装も劣化して、チョーキングと言われる塗料が粉状に劣化した状態が見られました(右写真)。
ファインパーフェクトトップで外壁塗装


外壁塗装ではまず下地調整から入ります。左写真のように高圧洗浄で外壁表面の汚れを落としたり、外壁自体にクラックなどがでている場合はその補修を行います。その後、下塗りにシーラーを塗布してから中塗りと上塗りといった感じで塗装を重ね塗りしていきます。
ファインパーフェクトトップは紫外線による劣化を抑えるだけでなく、汚れや苔が付着しにくい塗料でもあります。長持ちする上に綺麗な状態を長期間保持できるのはうれしいですね!

上塗りまで終われば外壁塗装は完了です。ファインパーフェクトトップは今回のようなサイディングの外壁だけでなく、コンクリートやモルタルにも使用することができます。また一般住宅ではなく工場や店舗、ビルなど幅広く使える塗料です。(ファインパーフェクトトップについての詳しい説明はこちら)
街の外壁塗装やさんでは他にも多機能な塗料を取り扱っておりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2018年02月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。