外壁塗装調査のご訪問


君津市にお住まいのお客様は今回屋根の劣化と共に外壁や雨樋などをメンテナンスを一回の工事で終わらせてしまいたいとの事でした。お客様のご自宅は某メーカーの注文住宅でメンテナンスを定期的におやりになっており、お聞きした築年数よりも状態が良すぎてビックリいたしました。お客様のお話では前回外壁に塗装した塗料は、セラミック系だそうでした。
無機やセラミック系の塗料は確かに品質的には最高級の塗料になります。今回の調査では10年以上前に塗装したそうですが、チョーキング現象も無く耐候年数範囲なので色落ちはしていましたが問題はほとんどありませんでした。
セラミック塗装の状態

前回の塗装はセラミック系とお客様にお聞きしましたが、当時の塗装業者さんの記録が無くどこのメーカー塗料か解らなく、実際に目視で見ても年数が経っているため、はっきりと断定はできません。現状の状態により推測するほかありません。外壁面を注意深く調査して解ることの中では、フッソ系や無機質系でのひび割れが確認できました、耐候年数はまだある途中ですが、高価な塗料になればなるだけ、塗料の仕上がり面が硬い特徴があるため、劣化と共にひび割れが生じやすいのです。
メンテナンスの大切さ


住宅では角や凹凸が多数存在いたします。この様な場所は塗料の割れやヒビが構造上入りやすい場所です。塗料が硬い部類の塗料ですと、症状が出やすい場所なので注意深く調査する部分になります、塗料も過度の場所は平面上とは違い薄くなる場合もあるからです。
住宅は凹凸が多くあると立体感が出て高級感が出ます。そのために見栄えは素晴らしく綺麗に見えるのですが、いろいろな資材を使用することになるため資材ごとに耐候年数が違い、劣化の仕方が違い手間がかかってしまいます。今回の調査ではお客様が定期的にメンテナンスをしっかりおやりになっていることで目立った外傷はなく大切にしていることが良く解りました。メンテナンスをすることで劣化しやすいものも維持できており、全面改修をおやりになる物も低価格で済みお安く工事が出来るでしょう。
ご相談はフリーダイヤル0120-948-349にてお待ちしております
記事内に記載されている金額は2018年03月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。