今日は屋根カバー外壁塗装をご検討されているお客様のお宅をご紹介いたします。
築30年ということで、屋根は金属屋根に変え、外壁は塗装工事をいうご希望があるようです。築年数を考えれば木部や鉄部の劣化も考えられますので、しっかり家屋を点検し必要な工事のご提案をしてまいります。
お家を隅々までご点検いたします
屋根外壁塗装前点検

雨樋から水漏れ

今回は屋根カバー工事、外壁塗装工事ということで、こちらではカラーシミュレーションを作成し、お客様にご覧いただきます。
ご希望の色を何種類か作成しご確認いただいた後、お色を絞られて再シミュレーションを致しました。それが下記画像になります。
塗装後のイメージ作りに!カラーシミュレーションをご覧いただきます
元画像

屋根:シェイドブルー 外壁:ND-250 擁壁:ND-250

屋根:シェイドブルー 外壁:ND-490 擁壁:ND-490

屋根:シェイドブルー 外壁:ND-491 擁壁:ND-491

絞られた色を見てみると、屋根はガルテクトのシェイドブルーにほぼ決まりでしょうか。外壁はイエロー系とピンク系で悩まれている様子です。
カラーシミュレーションだけではやはり心許ないというお客様もいらっしゃいますので、実際に弊社にて外壁塗装をした塗装事例も一緒にご覧いただきます。下記画像が事例画像になります。上のカラーシミュレーションと比較もしやすいのではないでしょうか。
実際の施工事例をご参考までにご覧いただきます。
ガルテクト シェイドブルー施工例

ND-250 塗装事例

ND-490-塗装事例

ND-491-塗装事例

ここまで色が絞られて初めてA4サイズの色見本板を取り寄せます。実際に塗料が塗られたものをお届けいたしますので、お手にとりご確認いただき、最終的な判断をしていただきます。
お見積りご提出後は、どうしても専門用語が多くなりますので、理解しにくい、伝わりにくい部分もあると思います。
街の外壁塗装やさんでは、お客様にご納得いただけるよう、わかりやすくご説明することを心掛けております。
塗装色のご相談などお気軽にお問合せくださいませ。やって良かったと言っていただける塗装工事となるようスタッフ一同心より対応させていただきます。
記事内に記載されている金額は2018年03月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。