先日、外壁塗装の色が決まったG様の工事着工をご報告いたします。 先ずは足場を仮設し、メッシュシートを設置しました。 足場は作業に必要ですし、メッシュシートは洗浄した飛まつや汚れを近所に飛ばさないために必要です。
足場を架設した後は高圧洗浄です。 今回はバイオ洗浄をしました。先ずは専用のバイオ洗浄溶液を全体に塗布します。
一定時間間を空けてその後、高圧洗浄で洗い落とします。これでコケの繁殖を抑えます。
目地のコーキングを打ち変えます。 一部、雨漏りをしている箇所があったので、目地は打ち変えていくようにしました。 先ずはカッターで既存の目地を撤去します。
その後マスキングをして下塗り(プライマー)を塗布します。
専用ガンでコーキングを充填したらならしていきます。
これで目地コーキング打ち変えの完了です。 目地の打ち変えを建物全体に施工をしていきます。 この後は塗装工事に着手します。
記事内に記載されている金額は2021年06月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。