市原市青葉台にお住いのお客様より、天井の雨染みが気になるので屋根工事と一緒に天井の塗装もお願いしたいとのお問合せをいただきました。築18年以上が経過しており、今回は屋根カバー工事を施工中ということで同時進行で室内天井の塗装も行いました。
気になる天井の雨染み、塗装で綺麗にしていきましょう
確かに気になる雨染みです。天井というのは基本的に白ですし、茶色く染みついた雨染みはとても目立ちます。屋根はカバー工事をしたことにより綺麗になりましたので室内天井も美しく仕上げていきましょう!
まずは室内ですのでしっかりと養生をしていきます。長柄のローラーを使用し、天井を隅々まで塗っていきます。
『使用塗料』
・水性エコエース(G19-90B)・エコフラット60
色は白に見えるかもしれませんが、ベージュ寄りの白のようなカラーで、日塗工色番号G19-90Bで塗装をしています。水性エコエースは、ヤニやシミ、また汚れ止めが可能な塗料になります。透湿性に優れ、素地の水分は水蒸気として外へ放出してくれるので塗膜の膨れや剥がれを抑制してくれます。
エコフラット60は、有機化合物(超低VOC)をほとんど含まないため、マンション・教育施設・商業施設など VOC・臭気対策が求められる建物内部の壁面塗装に最適な塗料になります。
そして下記が天井塗装のBefore・Afterになります。
雨染みもすっかり消えてなくなりました。室内も明るく綺麗に蘇ると気持ちがいいはずです。
雨漏りの影響で天井に軽微の雨染みができてしまった、煙草のヤニが染みついて気になるのでクロスの張り替えたいなど、塗装で対応可能なケースもございます。(腐食している場合は張替えになることもございます。)
街の外壁塗装やさんでは室内の塗装、天井やクロスの張替えなども対応しております。まずは点検・お見積はいかがでしょうか?どうぞお気軽にお問合せくださいませ。
記事内に記載されている金額は2019年01月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。