みなさん、こんにちは。 屋根塗装や外壁塗装は塗料によって10年や15年などの耐久年数がありますが、破風板は木でできている事が多く、塗装を行っても5年ほどで傷みが目立ってくる事があります。 そうすると、他は10年後に塗装をする中で破風板のみ5年目にということが起きますので、お住まい全体のメインテナンスのサイクルを合わせるために、破風板に板金を被せる施工を行う工事をお勧めしている場合があります。見た目もよく、長い目で見たときの費用削減になる可能性が大きいのです。 【現在の破風板の様子】
【破風板板金巻き施工例】
是非ご相談ください!
記事内に記載されている金額は2021年06月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。