世田谷区にお住まいのO様より「外壁塗装を検討しているので見積もりをお願いしたい」とのご連絡をいただきました。 本日は、外壁塗装の前のお住まい点検の様子をお伝えいたします。
O様のお住まいは3階建てです。左写真が地上から見上げたショットになりますが、やはりよくある2階建てと比べると高さがあります。よく見ると外壁の所々に段差があるのがおわかりいただけるでしょうか?これは外壁材が経年によって変形し、浮いてしまっている状態です。右写真はクラックです。このクラックは外壁のあらゆる箇所で確認されました。
目地も随所で隙間で見つかりました(左右写真)。目地に施したコーキングは年数と共に弾性がなくなります。また、痩せも進んでいくのでこのような隙間が発生してしまうのです。隙間からは雨水が浸入して雨漏りすることがありますので、外壁塗装の前に目地も補修を行う必要があります。
左写真は軒天になります。部分的に変色している上に、固定用の釘付近のボードが欠けてしまっています。このまま放置すれば落下の危険がありますので、早めに処置したほうがよいでしょう。 右写真はバルコニーの床です。大きなひび割れが発生しているので、今は雨漏りしていないとは言え、いずれは浸水してしまいます。 今回は外壁塗装のお見積もり依頼でしたが、バルコニーの床でかなり劣化劣化が進んでいることから外壁塗装に合わせてベランダの防水工事もご提案いたしました。 この機会にしっかりとメンテナンスを行っておけば、この先も安心してお過ごしいただけます。外壁塗装センターでは点検・お見積もりは無料で承っておりますので、住宅リフォームをご検討されている方はお気軽にご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2021年06月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。