松戸市稔台にて外壁の薬剤洗浄作業を実施致しましたので作業の様子をご紹介致しております。
調査時にお客様にお話を伺うと4年程前に
モルタル部分の塗装を行ったが汚れの付着やタイル部の黒ずみが気になるので屋根工事に足場を立てるのであれば洗浄も併せてお願いしたいと言うことで工事を賜りました。
こちらが今回洗浄作業の際に使用するピカソと言う薬剤になります。タイルや御影石等の外壁の洗浄に使用されている薬剤で強力に汚れを落とす事から外壁洗浄の定番品になっております。
外壁洗浄は、先ず高圧洗浄を行い外壁表面に付着した塵やホコリ等の汚れを取り除き外壁を綺麗な状態にします。高圧洗浄が完了したら希釈した薬剤を外壁に吹付けブラシ等を使い擦り洗いを行い外壁に付着した頑固な汚れを落とします。タイルの劣化次第では、汚れが全て落としきれない場合もございますので予めご了承頂きたいと思います。擦り洗い後は、再度高圧洗浄を行い薬剤を洗い流せば作業が完了となります。
外壁洗浄の際には、高圧洗浄を行うためご近隣の皆様にはお洗濯物の室内干しにご協力を頂いております。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
私達「街の外壁塗装やさん」では、引き続き新型コロナウイルスの
感染対策を徹底して行っております。飛沫感染のリスクを防ぐ為必ずマスク着用でお伺いさせて頂き、お客様やスタッフの安全管理を徹底しておりますのでお困りの際はお気軽にご相談頂けますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2022年05月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。