君津市内箕輪にお住いのお客様は、室内天井に雨漏りが生じてしまいとてもお困りになっていました、電球に近いと言う事もあり漏電が怖いとの事で、現在電球を外してしまっている状態だそうです。
雨が降ると電球の傘に溜まってしまう事から大量の雨漏りが生じている事が予想されます。
雨漏りが生じている真上は、小屋裏にお部屋があり小さなバルコニーがあるとにお事でした。
ほとんどの雨漏りが、雨漏りが生じている真上の建材不具合が生じている事が多くありますので、調査し
雨漏り原因を探ります、調査をして見るとあまり普段は使わなく、雨漏りが生じる様になり気になったとの事ですが、3階部分にバルコニーが設置されており、防水方法がシート防水になっておりました、最近屋根外壁塗装をしたそうですが、バルコニーは何もやっておらず、そのままだったそうです。
雨樋が壁際に設置されており隙間から構造体の木材が見えている状態がありました、ただそこだけで大きな雨漏りが起こるとは思えません、外壁や屋根の塗装をしておりましたが、水抜きになる場所までコーキングで塞いでいる事から、どこかから入った雨水が抜ける事が出来ず、室内に入って来てしまっているものと考えられます。
現在、私達、街の外壁塗装やさんでは、
新型コロナウィルスの予防対策として、マスクの着用・対面でのお話しを控える対応を行っております。宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2022年04月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。