品川区旗の台にて
ガルバリウム鋼板の金属サイディング外壁の点検に伺いました。黒い外壁に汚れが目立つので綺麗にしたいとのことです。金属サイディングの汚れは
外壁の劣化症状を進行させてしまう恐れがありますから注意して見ていきます。
まずは日当たりの良い南側の外壁の様子です。黒の
外壁の一面に汚れが確認できますね。風で舞い上がった砂埃が付着してしまっているものと思われます。すぐ近くにある柱も同様に汚れていたのですが、こちらは特に
根本部分の汚れが目立ちます。雨水で地表から跳ねた泥などが付着して固まってしまっているようです。せっかくの黒い外壁なのにこういった
汚れはとても目立ってしまいますし、金属サイディングにおいてこうした汚れは
錆の原因となってしまいます。
次に外壁と
排水管の取り合い部分のシーリングを見ていきます。写真1枚目はべっとりとへばりついたようなシーリングの処理がされていて
見栄えがあまり良くありませんね。2枚目の方は汚れが溜まり
シーリング自体が劣化してしまっています。こういった取り合い部分は金属サイディングを切断して加工しています。このように
切断した箇所は特に錆びやすく、雨水の浸入を防ぐシーリングの劣化には注意が必要です。見栄えを整えつつシーリングを打ち直したほうが良いでしょう。
今回は黒いガルバリウム鋼板の金属サイディングの外壁です。とても高級感が出る黒色ですが、
実は汚れが目立ちやすい色でもあります。ですので
美観性を意識した工事のご提案をさせていただきました。
まず外壁の汚れを
高圧洗浄で綺麗にします。その後、汚れの付着を防ぐために
外壁塗装で塗膜を形成していきます。今回使用する塗料は日本ペイントの
「パーフェクトトップ」です。パーフェクトトップは
汚れの付着を防ぐ効果があるほか、
美しい艶や光沢が出るので金属サイディングにはぴったりなんです!
排水管のシーリングは
綺麗に打ち直していきます。外壁の色と合わせた
黒色のシーリング材を使用することで、シーリング部分が目立たないよう仕上げていきます。
金属サイディングの外壁で一番注意するべきは、やはり
「錆」でしょう。そんな
錆を防止しつつ金属サイディングの良さを引き出せる、今回はそういったご提案をさせていただきました。私たち
「街の外壁塗装やさん」では、こういったお住まいの状況に最適な工事のご提案をいたします。もちろんその他ご要望があれば可能な範囲でお応えいたしますので、まずはお気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2022年09月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。