お住まいのサイディングをセルフチェックしてみると、外壁材同士の部分でひび割れや隙間の発生を見つけたことはありませんか?
実は、こうした外壁材以外の箇所の劣化からも雨漏りは発生する可能性があります(-_-;
窯業系サイディングの目地に打たれているシーリングは特に重要な役割を持っていますので、傷みに対してメンテナンスが遅れないように、補修が必要な劣化サインや実際の外壁調査の様子をお届けしたいと思います(^▽^)/
実は、こうした外壁材以外の箇所の劣化からも雨漏りは発生する可能性があります(-_-;
窯業系サイディングの目地に打たれているシーリングは特に重要な役割を持っていますので、傷みに対してメンテナンスが遅れないように、補修が必要な劣化サインや実際の外壁調査の様子をお届けしたいと思います(^▽^)/
目地のシーリングの役割とは?
シーリングには主に「防水性の維持」と「サイディング同士のクッション」としての機能があります!
防水性の面では、シーリングが外壁材の隙間を埋めることで雨水の浸入を防ぎ、建物内部への漏水を防止します。
これにより、壁内部の腐食やカビの発生、さらには構造体の劣化を防ぐことができます(*^^)v
さらに、シーリングはサイディング同士のクッションとしての役割も果たします!
建物は温度変化や地震などによって微妙に動きますが、シーリングがそれらによって生じる衝撃を吸収することで、建材の割れや破損を防ぎます。
雨水が極力浸入しないようにサイディングボード同士をくっつけてしまうと、温度変化などで膨張と収縮繰り返して負荷を掛けあう形になってしまうため、どうしても必要となる隙間の緩衝材や防水の役割を果たしているのがシーリング材なのです。
シーリング材の劣化はサイディングの傷みや雨漏りに深く関わっているため、適切なタイミングでのメンテナンスが欠かせません。
次では、シーリングの劣化を判断するポイントについてご紹介いたします(^▽^)/
シーリング劣化の判断ポイント
シーリングの劣化を早期に発見し、適切な対処を行うことはメンテナンスにおいて非常に重要です。
1. 黒ズミ・汚れ
シーリング表面に黒い汚れが目立つ場合は劣化の兆候かもしれません。
黒ずみや染みなどは「ブリード現象」と呼ばれ、シーリング材に含まれる可塑剤が表面に浮き出てくることで起こります。
可塑剤はシーリングの柔軟性を維持するためのものでもあり、長年の使用で抜けてきてしまいますのでシーリング自体も硬化してひび割れやすくなります。
単純な汚れかどうか判断が難しい場合には、専門業者に無料点検を依頼しましょう(^▽^)/
2. 目地からの剥離
シーリングが外壁材や窓枠から剥がれ始めている場合、劣化が進行している証拠となります。
別素材との密着力が保てなくなることで隙間ができ、雨水の浸入リスクが高まります(-_-;
3. ひび割れ
シーリング表面にひび割れが見られる場合、こちらも劣化が進んでいると判断できます。
ひび割れは日々浴びている紫外線や温度変化によってシーリングが硬化し、柔軟性を失った結果として発生します。
4. 肉やせ
シーリングの厚みが減少し、痩せたように見える状態を指します。
これは前述した可塑剤の流出などによって起こり、シーリングの機能低下につながります。
…いずれも、シーリングは柔軟性を失うことで劣化が進みます。
硬化したシーリングは建材の動きに追従できず、さらなる剥離やひび割れの原因となるのです。
これらの症状が見られた場合、シーリングに対する適切なメンテナンスを検討する必要があります。
シーリングのメンテナンスは打ち替え
シーリングの劣化が進行した場合、最も効果的なメンテナンス方法は「打ち替え」です。
打ち替え作業では古いシーリングを取り除き、新しいシーリング材を充填し直すことで、建物の耐久性や気密性を保つことができます。
高所作業にもなるため、足場を必要とする外壁塗装などの大規模工事の際には、同時にシーリングの状態も確認して、劣化状況に応じて打ち替えを行うことが効果的です(^▽^)/
窯業系サイディングの劣化状況調査
ここまでご紹介してきた内容を踏まえ、窯業系サイディングのお住まいの劣化状態の調査にお伺いした事例をご紹介いたします。
調査の中では、シーリングだけではなく窯業系サイディング自体のメンテナンスサインについても触れていますので、ぜひご覧ください!
街の外壁塗装やさんの無料点検の事例として、ぜひご依頼いただく際のご参考にしていただけますと幸いです(^▽^)/
豊島区雑司が谷での外壁調査
豊島区雑司が谷にお住まいのお客様より「築14年程経過したので外壁のメンテナンスを検討しております。
調査・お見積りをお願いします」とご相談をいただき調査にお伺い致しました。
建物のメンテナンスは、新築から10年~15年を目安にメンテナンスが推奨されております。適切なメンテナンスを定期的に行うことで建材の劣化を防ぎ長期的にお住まいになることが可能です。
現地調査
現地調査の様子になります。メンテナンスを検討している建物は、木造3階建ての建物になります。
1階と2階の一部は賃貸物件として使用しておりました。
外壁には窯業系サイディングが使用されております。
窯業系サイディングは、セメントに木質系繊維を混ぜ込んだ外壁材で、ボード状に加工されています。工場で塗装された後に出荷されることが一般的です。
窯業系サイディングは、外壁材として使いやすい特性を持っており、多くの住宅で使用されています。
窯業系サイディングには、反りや浮き、ひび、割れなどの問題が起こることがありますが、適切な補修方法を行うことでこれらの問題を解決することができます。
外壁のサイディング表面塗膜が劣化した際の症状についてご説明いたします。
【色褪せやチョーキング現象の発生】
外壁のサイディング表面塗膜が劣化すると、色褪せやチョーキング現象が発生することがあります。
特に日当たりの良い外壁面では、色あせが進みやすくなります。
チョーキング現象は、紫外線によって塗膜が分解され、粉状の顔料が表面に現れる現象です。
【苔・藻の発生や塗膜の剥がれ】
劣化したサイディング表面塗膜では、苔や藻の発生が見られることがあります。
また、塗膜が剥がれている箇所も確認されるかもしれません。
これらの症状が見られた場合は、外壁塗装を検討するタイミングかもしれません。
窯業系サイディングの場合、サイディングボードの間の目地部分にはコーキング材が充填されていることはご紹介してきましたね(^▽^)/
外壁の塗膜だけでなく、コーキング材の劣化やサイディングボードの状態も確認することが重要です。劣化症状が見られた場合は、外壁塗装を考える良いタイミングかもしれません。
今回ではシーリングのひび割れなどの劣化症状が確認できました。
外壁塗装工事をご提案!
調査の結果、外壁の塗膜やシーリングには経年劣化の症状が現れておりメンテナンスが推奨される状態となっておりました。
メンテナンスを怠ってしまうと雨漏りや建材の劣化を招きますので、外壁とシーリングのメンテナンスが同時に出来る外壁塗装工事のご提案を行いました!
外壁塗装工事の費用は、税込み657,800円より承っております。工事の費用は施工範囲や使用材料により金額が異なりますので詳しくは「街の外壁塗装屋さん」へお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2024年09月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。