
「外壁の色あせやひび割れが気になるけど、そろそろ塗装すべきか迷っている…」 そんなお悩みをお持ちのアパートオーナー様から、熊本県玉名市にて無料点検のご依頼をいただきました。
今回対象となったのは、積水ハウスが施工した2階建ての賃貸アパート。築年数が経過し、外壁や屋根の劣化、コーキングのひび割れなどが目立ち始めていました。
この記事では、点検でチェックした内容と劣化のサイン、今後の対応の考え方について、写真付きで詳しく解説します。 アパートの外装メンテナンスを検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
ご相談のきっかけ:色あせとひび割れに不安
アパートを所有されているオーナー様より、
「塗り替え時期なので相見積もりをしている最中です。私が今東京に住んでいるので、東京にも支店がある御社に連絡させて頂きました。」ご相談
とのご相談をいただき、現地にて無料点検を実施いたしました。
「塗り替え時期なので相見積もりをしている最中です。私が今東京に住んでいるので、東京にも支店がある御社に連絡させて頂きました。」ご相談
とのご相談をいただき、現地にて無料点検を実施いたしました。
熊本県玉名市 特殊な素材を使った積水ハウスの2階建てアパートの無料点検・調査

ハウスメーカーは積水ハウスで、外壁はサイディングボードで屋根は折半屋根でした。
でも折半屋根は積水ハウスさんなのでおそらく普通の折半屋根ではないでしょう・・・。

案の定一般的な鉄製の折半屋根ではなく、塩化ビニル鋼板でした。
以前も一度紹介したことがありますがこちらは、鋼板で出来た屋根にポリ塩化ビニル樹脂で覆う事で腐食や酸性雨に強いという特徴を持っています。
詳しくはこちら↓
【徹底解説】菊池郡大津町にて積水ハウスの塩ビ鋼板折半屋根の塗装工事【ビニタイトプライマー/クールタイトシリーズ】

通常のシーラーやプライマーなどで塗装をしてしまうとべたべたした状態がずっと取れずに大変なことに・・・。
塩ビ鋼板専用の塗料があるので必ずそちらを使用する必要があります。
しかしたまに見極められない業者もいるのでご注意ください。

外壁もアルミを含んだ特殊なサイディングボードを使用しており、こちらも耐久性がかなり高いものとなっております。

しかしてきとうに施工もしてはいけないものなので、少し工程にひと手間加える必要があります。
その様子はまた外壁塗装紹介のときに。

今回は写真に写っているL19-60Cという番号の色になりました。

お客様には内容にご納得頂けたので今回工事のご縁を頂くことが出来ました。
次回から工事の様子をお届けします。
熊本でアパート塗装を検討中のオーナー様へ
街の外壁塗装やさん熊本店では、アパートや賃貸物件のオーナー様からの点検依頼も多数対応しております。
建物の状態を正しく把握し、資産価値を落とさないためのご提案を丁寧に行っております。
「そろそろメンテナンス時期かも…」と感じたら、お気軽に無料点検をご相談ください。
メールでのご相談はこちら>>
電話番号:0120-555-378
アパートの外装点検・修繕でよくあるご質問
Q1. アパートの外壁塗装はいつ頃が目安ですか?
A. 築10〜15年を目安に点検・塗装を行うことで、入居率や資産価値を維持しやすくなります。
Q2. 積水ハウスのアパートも対応できますか?
A. はい、構造・素材に応じた塗装・補修の実績が多数あります。
Q3. 工事中の入居者への対応は?
A. 工事期間前に周知チラシや挨拶まわりを行い、騒音や塗料のニオイなどに配慮した施工を行います。
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年06月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。