
こんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。
今回は、以前に塗装工事をご依頼いただいたお客様より、「外壁の艶感を調整したい」との追加のご相談を受け、熊本市中央区にて再度施工させていただきました。
「えっ、外壁の艶って後から変えられるの?」
…実は、適切な塗料と手順を踏めば調整可能なんです。
前回の記事

もともと使用していたのは、グランセラベスト2液ファイン(遮熱仕様)。
高光沢・高耐候の非常に優れた塗料で、施工当時も「とてもきれいに仕上がった」とご満足いただいていました。
ただ、数ヶ月経ってみると、
「朝日が当たる面だけ、思った以上にテカって見えるんです…」
というご相談がありました。

外壁塗装の「艶」は、時間帯や光の角度によって見え方が変わります。
特に今回のように東側の2面に朝日が強く当たる場合、
高光沢の塗料だと「ギラつき」が目立つこともあります。
外壁そのものは美しく仕上がっている状態でしたが、お客様の感性に寄り添うため、艶を落とす方向で再調整することに。

「上から艶を抑えたクリヤーを塗って大丈夫なのか?」
という疑問が当然出てきます。
私たちは塗料メーカーに正式に確認を取り、既存塗膜との相性や塗布条件をチェックした上で、施工OKの判断をいただいています。
これにより、耐久性・密着性に問題が出ないことを確認済みです。

今回の艶調整には、**UVガード無機クリヤー(3分艶)**を使用しました。
この塗料の特長は:
高いUVカット効果で退色・劣化を抑制
超低汚染性で美観を長くキープ
3分艶仕上げで落ち着いた印象に
無機系塗料のため高い耐候性を持続
艶を抑えつつも、機能性を損なわない理想的な選択肢です。
※画像はこちらより引用しております。

ご要望は「朝日が当たる東と南の2面のみ」。
今回はそのご要望通り、既存の艶あり塗膜の上から3分艶クリヤーを2面だけ追加塗装しました。
外壁全体の色合い・風合いはそのままに、
▶ 朝日に照らされた時の「ギラつき」を和らげる
▶ しっとりと落ち着いた外観に仕上げることができました。
写真では伝わりづらいかもしれませんが、実際に見ると光の反射が柔らかくなり、周囲の植栽やサッシとの調和も生まれた印象でした。
お客様からも「こっちのほうが家になじんでる感じがする」とご満足の声をいただきました。
外壁の“艶”も、あなたのお好みに合わせて調整できます
「新築みたいにピカピカがいい」という方もいれば、
「もう少し落ち着いた風合いが好き」という方もいらっしゃいます。
私たち街の外壁塗装やさん熊本店では、塗り替え後の“その先”の満足感まで大切にしたいと考えています。
塗装後の追加調整も含めて、「もっとこうしたい」に柔軟に対応いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
5.街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年05月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。