
こんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。
外壁や屋根の塗装に注目が集まりがちですが、雨樋や破風板などの付帯部も、住まいを守る大切なパーツです。
今回は、熊本市南区の現場にて、弊社代表(1級塗装技能士)による雨樋・破風板の塗装を無料サービスで実施いたしました!
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
付帯部の塗装もプロのこだわりで
「どうせなら外壁塗装のついでに、細かい部分もきれいにしたい」
そんなお客様の思いにお応えすべく、今回は雨樋と破風板の塗装を無料サービスでご提供しました。
もちろん、サービスとはいえ手を抜かないのが弊社のポリシーです。
雨樋には「ファインウレタンU100」を使用

まずは雨樋。使用した塗料は、**信頼のロングセラー「ファインウレタンU100」**です。
耐久性とコストパフォーマンスに優れており、付帯部にはぴったりの塗料。
塗料の詳細はこちら(メーカー公式サイト)>>


破風板には「キシラデコール」で木部にやさしい仕上がりを

破風板は、木部用の専用塗料「キシラデコール」を使用しました。
木目を活かしつつ、防腐・防カビ・防虫の機能も備えた、見た目と機能を兼ね備えた塗料です。
塗料の詳細はこちら(メーカー公式サイト)>>


こちらもケレンで下地を整えたうえで、中塗り・上塗りを1回ずつ施工しています。
担当は1級塗装技能士、手を抜かず丁寧に仕上げました

今回の作業を担当したのは、弊社代表であり1級塗装技能士の資格を持つ職人です。
「サービスだからこのくらいでいいか」といった気持ちは一切なく、有料工事と同じレベルで施工しました。
お客様からも「ここまでしてもらえるとは思ってなかった」と大変喜んでいただきました。
弊社では工事内容に応じて無料サービスをご用意しています
現場を確認したうえで、「この範囲ならサービスで対応できるかもしれない」と判断することもございます。
「どうせ頼むなら、こういった柔軟な会社にお願いしたい」と感じていただけるよう、常にお客様目線でご提案しています。
お家の細部まできれいに。まずはご相談ください

付帯部は普段あまり気にされないかもしれませんが、お家の印象や耐久性にも大きく関わる部分です。
気になる方は、まずは無料相談・無料診断をご利用ください。
「ここは塗らなくてもいい?」「これってサービス対象になるの?」
そんな疑問にも、正直かつ親身にお答えします!
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
よくある質問
Q1. サービスでの塗装でも、仕上がりに差はありませんか?
A1. いいえ、弊社では有料工事と同じ手順・品質で丁寧に施工しています。安心してお任せください。
Q2. どんなときに無料サービスがつくのですか?
A2. 工事内容や時期、ご依頼規模によって判断します。現地調査の際に柔軟にご提案いたします。
Q3. 雨樋や破風板の塗装って本当に必要ですか?
A3. はい、紫外線や雨風で劣化しやすいため、定期的な塗装で美観と耐久性を維持できます。
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年06月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。