
街の外壁塗装やさん熊本店です。
熊本市南区にて、屋根外壁塗装前の高圧洗浄作業を行いました。
塗装工事の仕上がりを左右する大切な工程で、今回は特に苔の繁殖が目立っていたため、念入りに洗浄を実施。
本記事では、なぜ高圧洗浄が必要なのか、どんな機械を使っているのかなど、詳しくご紹介します。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
今回の現場状況と洗浄の目的
外壁や屋根には、長年の風雨によって汚れやホコリ、排気ガス、そして苔(こけ)やカビがこびりついていきます。
そのままの状態で塗装をしてしまうと、新しい塗料がうまく密着せず、数年で剥がれや浮きが起きてしまいます。
そのままの状態で塗装をしてしまうと、新しい塗料がうまく密着せず、数年で剥がれや浮きが起きてしまいます。


このようなトラブルを未然に防ぐためにも、高圧洗浄でしっかりと汚れや古くなった塗膜を取り除くことがとても重要です。
使用した高圧洗浄機について

今回使用したのは、業務用の高圧洗浄機です。
水の圧力は13メガパスカル(MPa)以上。これは、家庭用の洗浄機では到底出せない圧力です。

この強力な水圧で、塗装面にこびりついた苔やカビ、粉じん、古い塗膜を一気に洗い流します。
高所の屋根も足場から安全にアクセスしながら、隅々まで徹底的に洗浄しました。
洗浄前と洗浄後の違い


業務用だからこそこれだけしっかりと汚れを落とすことができます。
高圧洗浄は「塗る前の大切な下準備」
塗装工事と聞くと、ペンキを塗る場面を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実はこの洗浄こそが「長持ちする塗装」の土台づくりになります。
とくに苔やカビは、洗浄を疎かにすると再発しやすく、塗装の耐久年数にも大きく影響します。
だからこそ、目には見えにくい部分も丁寧に、高圧洗浄でしっかりリセットすることが欠かせません。
よくあるご質問(足場仮設に関するQ&A)
Q. 苔があるけど、すぐに塗装しなくても大丈夫?
A. 苔はすぐに悪さをするわけではありませんが、時間をかけて建材を傷めていくため、早めの対応が安心です。
Q. 家庭用の高圧洗浄機で洗えば塗装できますか?
A. 家庭用では圧力が不足しているため、しっかりと汚れを落としきれません。業務用機器による施工が必要です。
まとめ|足場に弊社の垂れ幕があればお気軽にお声がけください

塗装工事の成功は、「どれだけ丁寧に下準備ができたか」で決まります。
熊本市南区での今回の高圧洗浄でも、苔をしっかり落とすことで、次の塗装工程がスムーズに進められるようになりました。
ご自宅の屋根や外壁に「苔が気になる」「汚れがひどい」という方は、お気軽にご相談ください。
現地調査・お見積りは無料で対応しております!
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年07月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。