
皆さんこんにちは。街の外壁塗装屋さん熊本店です。
外壁塗装を長持ちさせるために欠かせない工程のひとつが「高圧洗浄」です。
見た目にはそれほど汚れていないように見える外壁でも、長年の間に付着したホコリやコケ、古い塗膜が残ったままでは新しい塗料がしっかり密着せず、せっかくの塗装が早く剥がれてしまう恐れがあります。
今回は熊本市中央区で行った塗装工事に先立ち、高圧洗浄の様子をご紹介いたします。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
担当者の紹介

15年以上の経験を積んだベテラン職人で、お見積もりから施工・アフターケアまで熊本で一番誠実な対応を目指して日々取り組んでいます。
なぜ高圧洗浄が必要なのか?

外壁は日々、紫外線や雨風にさらされることで少しずつ汚れやコケ、さらにはサビまで付着していきます。さらに古くなった塗膜が表面に残っていると、新しく塗る塗料の密着力を大きく低下させる原因になります。
特にコケやサビは表面だけでなく内部へと広がってしまうため、塗装後に塗膜の下から再び浮き上がってくる危険性もあります。

見えない部分の下地処理をどれだけ丁寧に行うかが、仕上がりの美しさや塗膜の寿命に直結します。
使用する道具について

今回の作業では業務用の高圧洗浄機を使用しました。塗装前の外壁洗浄には最低でも14.7Mpa以上の水圧が求められますが、この水圧を出せるのは業務用機材だけです。
一般家庭用の高圧洗浄機はおよそ8~12Mpa程度しか出せず、外壁にこびりついたコケや古い塗膜を十分に除去することができません。
ですので、外壁塗装を行う際には業務用機材での洗浄が欠かせないのです。
洗浄時の注意点


また、今回の現場では外壁の一部に雨漏りが確認されていたため、その箇所については水圧を落として慎重に洗浄しました。建物の状態に合わせて作業方法を調整するのも、経験豊富な職人だからこそできる対応です。

こういった植物が外壁に当たって擦れるとそれだけで塗膜は劣化します。

よくある質問
Q1. 高圧洗浄だけお願いすることはできますか?
A. 基本的には塗装工事とセットで行っていますが、ご相談いただければ対応可能な場合もあります。
Q2. 高圧洗浄の水で家が傷んだりしませんか?
A. 適切な水圧を調整しながら作業するため、建物を傷める心配はありません。逆に汚れを落とさずに塗装する方が耐久性を損ないます。
Q3. 洗浄時に音は大きいですか?
A. 業務用の洗浄機を使用するため、ある程度の作業音が出ます。工事前に近隣の方へご挨拶を行い、ご理解いただいた上で作業いたしますのでご安心ください。
まとめ
高圧洗浄は単なる掃除ではなく、塗装工事を成功させるための「下地作り」です。
しっかりと汚れや古い塗膜を落とすことで、塗料が長持ちし、美しい仕上がりが実現します。
熊本市で外壁塗装をご検討の方は、ぜひ高圧洗浄の大切さも知っていただきたいと思います。私たちは建物の状態を見極めながら最適な方法で洗浄を行いますので、安心してお任せください。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年09月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。