
皆さんこんにちは。街の外壁塗装屋さん熊本店です。
外壁にできた小さなひび割れを放置してしまうと、雨水の侵入や建物内部への劣化につながり、結果的に大きな修繕費用がかかってしまう恐れがあります。
今回は熊本市中央区にて、無料点検の際に発見された外壁のひび割れ補修工事を行いました。その様子をわかりやすくご紹介します。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
担当者の紹介

15年以上の経験を積んだベテラン職人で、お見積もりから施工・アフターケアまで熊本で一番誠実な対応を目指して日々取り組んでいます。
なぜ今回ひび割れ補修を行うのか
ご依頼のきっかけは「雨漏りしているので見てほしい」というお問い合わせでした。
点検の結果、外壁にできたひび割れが雨漏りの原因であることが判明しました。
雨水はわずかな隙間からでも浸入し、内部の木材や鉄骨を劣化させてしまいます。
そのため、まずはひび割れをしっかり補修しないことには雨漏りは止まりません。今回の工事は建物を長持ちさせるためにも欠かせない工程でした。
実際に行ったひび割れ補修の様子

ひび割れ補修は必ず塗装作業の前に行います。もし塗装後に補修すると補修跡が目立ってしまい、仕上がりがきれいに見えないからです。


ある程度乾燥させて固まったら補修は完了です。
今回は外壁のひび割れ部分だけでなく、目地と呼ばれる外壁材の継ぎ目部分にも新しくコーキング材を打ち直し、将来のひび割れや雨漏りを予防できるよう施工しました。
ひび割れ補修の方法について
外壁のひび割れ補修にはいくつかの工法があり、ひび割れの幅によって使い分けます。



このように工法によって費用も手間も変わってきます。
DIYで補修できるケースもありますが、表面だけの処置では再発するリスクが高いため、基本的には専門の業者に依頼することをおすすめします。
早めにプロに点検を依頼すれば、補修の範囲も最小限に抑えることができ、費用負担も軽くなります。
よくある質問
Q1:外壁のひび割れは放置しても大丈夫ですか?
A1:放置すると雨水が浸入し、内部の木材や鉄骨を腐食させる恐れがあります。早めに補修することで大規模な修繕を防げます。
Q2:ひび割れ補修はどれくらいの期間で終わりますか?
A2:ひび割れの大きさや数によりますが、軽度のものであれば1日で補修が可能です。塗装と併せて行う場合は工程の一部として進めます。
Q3:補修費用はどのくらいかかりますか?
A3:工法やひび割れの規模によって異なりますが、最も簡易的なシール工法は安価に済む場合が多いです。正確な費用は現地調査後にご案内いたします。
まとめ
今回は熊本市中央区にて行った外壁ひび割れ補修工事をご紹介しました。
外壁のひび割れは小さいうちに対応すれば費用も最小限で済みますが、放置すれば雨漏りや大規模修繕の原因になってしまいます。
弊社では無料点検を実施し、お客様の建物に最適な補修方法をご提案しております。
気になるひび割れを見つけた際は、どうぞお気軽にご相談ください。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年09月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。