
皆さんこんにちは。街の外壁塗装屋さん熊本店です。
熊本市東区にて、前回無料点検を行ったお客様宅の塀の下地処理を行いました。
外壁や塀を塗装する前には、見た目を美しく仕上げるためだけでなく、**塗料をしっかり密着させるための「下地処理」**がとても重要です。
今回は、実際の作業の流れや使用した塗料の特徴について、現場の様子とともにご紹介します。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
担当者の紹介

今回この工事を担当したのは、弊社代表です。
国家資格である1級塗装技能士を保有し、15年以上の経験を持つベテラン職人。
現場での技術力はもちろん、デザイン面のセンスにも定評があり、今回の塀の柄決めでもそのセンスが存分に発揮されました。
塗るだけでなく、「どう見せるか」まで考えた塗装ができるのが、弊社の強みです。
下地処理とは?
「下地処理」とは、これから塗る面(下地)の状態を整える作業のことです。
汚れを落としたり、凹凸を平らにしたりして、塗料が均一に密着するようにします。
特に塀などの左官仕上げ部分は、表面の状態が悪いまま塗装してしまうと、早期の剥がれやムラにつながるため、この工程がとても大切です。
今回の現場では、
・ケレン(古い塗膜を削り落とす作業)
・下塗り(密着力を高めるための下地塗料を塗る作業)
この2つを中心に行いました。
実際の下地処理の様子

これを怠ると新しい塗料が密着しづらく、数年後に再び剥がれが起こってしまいます。

紙テープやビニールを使って、塗らない部分を保護し、塗料の飛び散りやラインの乱れを防ぎます。
真っすぐで美しい仕上がりにするためには、このひと手間が欠かせません。

その後、**水性ミラクシーラーエコ(エスケー化研)**をローラーで丁寧に1回塗布。
下地の吸い込みを抑え、塗料の密着性を高める役割があります。
塗布後は、メーカーが指定する適切な時間を置いてしっかり乾燥。
この乾燥時間を守ることで、上塗り塗料(今回はベルアート)の性能が最大限に発揮されます。

その様子は、次回のブログで詳しくご紹介いたします。
今回使用した塗料:水性ミラクシーラーエコ(エスケー化研)

今回の下塗りで使用したのは、**エスケー化研の「水性ミラクシーラーエコ」**です。
この塗料は、新築・改修どちらにも対応できる万能型の下塗り材で、
旧塗膜やコンクリート面にも強固に密着する性能を持っています。
さらに、TVOC(総揮発性有機化合物)を1%未満に抑え、ホルムアルデヒド放散等級「F☆☆☆☆」という、
人にも環境にもやさしい安全設計が特徴です。
また、
・優れた耐水性・耐アルカリ性
・防かび・防藻機能
・高い浸透力とシール効果
を兼ね備えており、塀や外壁の長期的な保護に最適な下塗り材です。
水性タイプのため、屋外だけでなく室内でも安心して使用できるのも魅力です。
塗料の詳細はこちら(公式サイト)>>
よくある質問
Q1. 下地処理をしないとどうなりますか?
A1. 下地処理を行わないまま塗装すると、塗料がうまく密着せず、数年で剥がれや膨れが起こるリスクがあります。長持ちさせるためには、見えない部分の処理こそ重要です。
Q2. 下地処理にどのくらいの時間がかかりますか?
A2. 状況にもよりますが、一般的な塀であれば半日〜1日程度が目安です。剥がれが大きい場合は、完全に乾燥させるためにもう1日設ける場合もあります。
Q3. 下地処理の費用はどれくらいですか?
A3. 塀の面積や劣化状況によって異なりますが、おおよそ1㎡あたり1,000〜2,000円が目安です。無料点検で現地を確認し、最適なプランをご提案いたします。
まとめ
今回は、熊本市東区で行った塀の下地処理の様子をご紹介しました。
塗装工事というと「色選び」や「仕上がり」に注目しがちですが、実は見えない下地の整え方こそが、仕上がりの美しさと耐久性を左右します。
街の外壁塗装やさん熊本店では、国家資格を持つ職人が一件一件丁寧に下地から整え、お客様の大切なお住まいを長持ちさせる塗装を行っています。
塀や外壁の劣化が気になる方は、ぜひお気軽に無料点検をご利用ください。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年10月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。






















